今年も咲きました、チリアヤメ♪ [お花関連]

一昨年にni-naさんことyykisaさんから遙々鉢植えで送って頂いたチリアヤメが今年も咲いてくれました(*^_^*)v
まだかな?まだかな?って待っていたんです(^_^)

一昨日に一つ、昨日は2つ、今日は4つ♪ 
明日はどうかな(*^_^*) 
今年も一杯咲いてくれますように♪

IMG_8956.jpg


IMG_8933.jpg


IMG_8936.jpg


IMG_8929.jpg

nice!(20)  コメント(11) 

佐賀県 吉野ヶ里遺跡♪ [旅行]

5月連休に佐賀県の孫に主人と一緒に会いに行ってきました。
5月2日で一歳2ヶ月。 Skypeで見ているのと違ってダッコ出来るのが良いですね♪

せっかく佐賀に来ているのでと二人で吉野ヶ里遺跡も行ってきました。

JR吉野ヶ里公園駅で降りて麦畑を歩いて行きます。

IMG_8630.jpg


佐賀県は今の時期、黄金色の麦畑が綺麗です。

そして麦畑沿いに↓マツバウンランが咲いています。
IMG_8632.jpg


京都では、数少ないマツバウンランですが、こちらでは、たくさん見かけびっくりです。
吉野ヶ里遺跡の中では、もっとたくさん咲いていました。

遺跡の案内板を見落として、一寸遠回りしてしまいましたが、徒歩15分ほどで吉野ヶ里遺跡(吉野ヶ里公園)到着です。

IMG_8638.jpg


思っていた以上に広大な敷地にびっくりです。
IMG_8645.jpg


吉野ヶ里遺跡は、弥生時代約700年間のすべての時期の遺構、遺物が発見された学術的価値の高い遺跡だそうです。

↓南内郭(みなみないかく)の物見櫓です。
IMG_8647.jpg


↓物見櫓から南内郭を見下ろす。
IMG_8661.jpg


IMG_8662.jpg


南内郭には、物見櫓4棟と王たちの家などの20棟の建物が復元されています。 

↓南内郭の王たちの居住空間
IMG_8681.jpg


↓「倉と市」 南内郭の西に位置し、吉野ヶ里のクニの交易の中心地。
IMG_8668.jpg


↓「南のムラ」 南内郭の南にあり、一般の人が住んでいた区域。
IMG_8665.jpg


↓「北内郭」の主祭殿 
IMG_8696.jpg


吉野ヶ里集落の中でももっとも神聖な場所で、巫女が先祖に祈りを捧げたり、王がそれぞれの村の長を集め話し合ったりしてまつりごとを司るところでもあったそうです。

↓奥の丘が「北墳丘墓」(きたふんきゅうぼ) 
IMG_8710.jpg

約2100年前の歴代の王や身分の高い人が埋葬されていたそうです。


↓途中にある甕棺墓(かめかんぼ)の再現
IMG_8711.jpg


↓ちなみに展示場の甕棺を参考にどうぞ。
IMG_8652.jpg


IMG_8651.jpg


IMG_8653.jpg


元に戻ります。
↓北墳丘墓の内部です。
IMG_8714.jpg


墳丘の中からは14基の甕棺が出土し、青銅の剣とガラスの管玉が副葬されていたそうです。

IMG_8715.jpg


IMG_8721.jpg


しっかりと整備、復元がされていて、なかなか興味深いでした。
「甕棺墓列」(全長300m 500基の墓列)も見たかったのですが、お天気が良すぎて暑くて暑くて,
主人に早く帰ろうと言われて引き上げてしまいました。
どうも主人は、孫の方が良いと言うのが本音のようでした(笑)




nice!(10)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。