2014年6月 今年初の尾瀬行き、『ブログ仲間の写真展』へ♪  その2  [尾瀬]

6月15日
朝4時 目覚ましが鳴ります。
花見さんは朝焼け狙いで飛び起き、カメラ一式を持って素早い出陣! 
さすが♪
私は、なかなか起きれずで出遅れますが、急いで元長藏小屋のベンチへ向かいます。

IMG_5614.jpg


和風さんご夫妻shinさんてばまるさん、花見さん、そしてひだまりちゃんが私を笑顔で迎えてくれます。
今朝は、曇り空で朝焼けはどうも残念模様ですが、皆さんと仲良くベンチに座ってこの景色を見ているだけで満足満足♪

他の皆さんはすでに大江湿原の方へでも移動されたのかな。

IMG_5639.jpg


私も大江湿原へ朝の散歩です。

↓大江湿原 三本カラ松

IMG_5669.jpg


ショウジョウバカマと蕾のタテヤマリンドウ
IMG_5663.jpg


IMG_5668.jpg


↓ワタスゲ、これからフワフワの白い果穂になっていきます。
IMG_5661.jpg


大江湿原には、例年にないたくさんのワタスゲが見られます。 
フワフワの白い果穂になったら尾瀬ヶ原のように白い絨毯が広がり素晴らしいことでしょうね。
今年は、尾瀬ヶ原も尾瀬沼もワタスゲの当たり年とのことですよ。


その後、尾瀬沼ヒュッテに戻り、朝食。

↓尾瀬沼ヒュッテテラスより燧ヶ岳
IMG_5648.jpg



前日尾瀬入りされて御池に泊まっておられたJUNさんも尾瀬沼ヒュッテにやってこられます。
菊池さんも今日、尾瀬沼入りと聞いています。 楽しみです。



9時展示場開館
皆さんで尾瀬沼ビジターセンターの展示会場へ。

IMG_5677.jpg


IMG_5689.jpg


写真撮影ポイントなどの手作り地図もあったりと
ozebakaさん、ひだまりちゃんが丁寧にそして愛情込めて展示してくださっているのを感じます。
本当に御世話になりありがとうございました。

IMG_5688.jpg


↓向かって右より一列目が私の写真です。 2列目アクアさん、3列目がhorigutiさんです

IMG_5678.jpg


私の写真は、上部は日の出前の薄紫に染まる尾瀬ヶ原上ノ大堀川そばのベンチです。
下は、朝陽があたる朝靄のカキツバタロード、中田代の三又分岐ちかくの写真です。
皆さんの素晴らしい写真と一緒に展示していただいて申し訳ないような、嬉しいような・・・・・(*^_^*)

これも出展するように勧めてくださったshinさん、花見さん、そしてひだまりちゃんのお蔭です。
ありがとうございました。

しーちゃんこいちゃんは今回は展示会場に来られなくて、その分、私がお二人の尾瀬の想いを感じながら拝見させてもらいます。

IMG_5684.jpg


IMG_5680 - コピー.jpg



菊池さんが朝一で大清水から入山されて展示会場へ来られました。
奥様の利江さんもご一緒です。 利江さんに声を掛けられ、「わぁ~♪」
久しぶりの懐かしい再会で嬉しいです♪

またブログ繋がりで展示会を見に来てくださったと言うヴェールさんとも少しご挨拶させてもらいます。
皆さんのブログもよく見ていただいているようで嬉しいことですね。

テレビ東京の撮影クルーもこられ、
自分の作品の前にそれぞれ立たせて、写真撮影されています。
なかなか終わらないので皆さん、皆に囲まれて緊張気味のようです。

IMG_5690.jpg


てばまるさんや花見さんは場所を尾瀬沼に変えてそれぞれ取材を受けられます。 撮影隊に囲まれて落ち着いて取材されておられ、見ている方がソワソワしてしまいます(笑)

IMG_5706.jpg


8月の「出没 アド街っク天国」どの取材部分を使われるかわからないそうですが、どんな番組になるんでしょうね。
そうそう和風子ちゃんも沼の側で取材があったそうですよ。
ますます楽しみですね♪


この頃になると良いお天気になって元長藏小屋からの景色も素晴らしい青空が広がっています。

IMG_5702.jpg


IMG_5704.jpg


IMG_5712.jpg


↓チシマザクラと尾瀬沼


IMG_5722.jpg


6月に皆さんが良く撮影されていた尾瀬沼のこのビューポイントのチシマザクラ、一度見たかったんですよ。この場所からやったんや」!ってファインダーを覗きながら一寸感激でした♪

↓チシマザクラと燧ヶ岳


IMG_5714.jpg



その後、場所を売店横のベンチに移動して、皆でワイワイ談笑やら記念写真やら♪
昨日、初対面した矢車草さんご夫妻、山うさぎさんたちとも記念写真していただきます♪
矢車草さんは、 しーちゃんやひだまりちゃんのブログで時折お見かけしていて嬉しいです。

↓コミヤマカタバミ


IMG_5743.jpg




そしてそろそろ皆さん順番に下山となります。

JUNさん shinさんが沼山峠へ向けて出発。
その後kazuさん、はっちゃん、 薫さんも同じく沼山峠へ。
アクアさん、てばまるさんたちを見かけませんが、お二人も沼山峠のようです。


菊池さん、利江さん、horiguti、花見さん、私の大清水組もそろそろ下山です。
和風子ちゃん、和風さん ひだまりちゃんに見送ってもらい出発します♪
和風子ちゃん達は、今日は御池泊のようでゆっくり下山のようです。

釜っ堀湿原に出るとozebakaさん、てばまるさん、アクアさんと出会います。
皆にお別れを告げて出発となったのですが、
青空が広がる素晴らしい釜っ堀です。
花見さん三脚で撮影タイムとなり、菊池さん、horigutiさん達に先に行ってもらいます。
私も釜っ堀湿原一緒に撮影タイムです♪  たくさん撮りました♪


IMG_5788.jpg


IMG_5798.jpg


IMG_5784.jpg


IMG_5807.jpg


↓リュウキンカ

IMG_5795.jpg


その後、二人で三平峠下へ向かいます。
今日は快晴ですので途中にも一杯撮影します。

↓サンリンソウ

IMG_5811.jpg


↓オオカメノキ

IMG_5814.jpg


↓エンレイソウ

IMG_5812.jpg


↓サンカヨウ もう少し花が付いている方が嬉しかったのですが(笑)

IMG_5817.jpg


↓早稲の砂風


IMG_5819.jpg


↓チシマザクラ

IMG_5822.jpg


↓チシマザクラと燧ヶ岳

IMG_5823.jpg


この時期、限定の風景ですね♪ 
今回は、尾瀬ヶ原でワタスゲの白い絨毯、そしてこの青空の下、燧ヶ岳とチシマザクラの写真が撮れたのが嬉しいでした(^_^)v

と気分良くしていたのに、またやってしまいました(*^_^*)
写真撮影で花見さんから遅れた私は、早稲の砂風のベンチで撮影している花見さんに気づかず(花見さんに早稲の砂風にいるからねって言われてたのに適当に三平下と聞きながしていたようです。)、花見さんを追い越して三平下に急ぎます。
あ~れ、三平下に花見さんがいないとなり・・・・・・。

↓三平下からの燧ヶ岳 花見さんは、どこへ?と思いながらパチリ

IMG_5830.jpg


三平下にいない花見さん、もしかして・・・・三平峠途中の大江湿原が見える場所で撮影かな? でもいない
どんどん追いかけて でもいない、それならと急いで上った三平峠にも花見さんがいない!
え!え!え~!  もしかして私が追い越したの????

結局、汗を拭き拭き三平峠で待っていると花見さんが登場!

「 私が千賀ちゃんを置いていくわけないでしょ~(笑) 」
その通りです。
ゴメンゴメンでした。
私は、何かヘマをしないと尾瀬から帰れないようです。
毎度お粗末様です。


二人で三平峠を出発。

IMG_5852.jpg


花見さんが見つけてくれます。 私の大好きな↓チゴユリです。 まだ蕾ですが、可愛い♪

IMG_5853.jpg



その後、二人でどんどん下っていきます。
最終バスの時間だけはしっかり頭に入れながら。

↓ムラサキヤシオ


IMG_5859.jpg



2時20分 やっと一ノ瀬に到着。
一ノ瀬休憩場に入っていくと・・・・・びっくりです!

先に行ってもらっていた菊池さん、利江さん、horigutiさんが待っていてくださっています。
え~!!!  もうとっくに大清水からバスに乗ってバスの人になっておられるだろうと思っていたのに。
長い間待っていただいていたようで恐縮やら嬉しいやらです。
ありがとうございます。

軽い遅めの昼食をとって、その後、5人でお喋りしながら大清水へ。

3時半 大清水到着。

IMG_5865.jpg


次は、3時50分発のバスです。 大清水発最終バスになります。


ところで以前秩父で催された「ちーむおぜの写真展」が7月5日より大清水でも開催されます。
大清水売店横が展示室になっています。
花見さんや菊池さん達は、バスが来るまでに売店の方に写真展の打ち合わせをされているようです。


『ちーむおぜ写真展』(尾瀬仲間グループ展大清水会場) 
開催会場:大清水休憩所•展示スペース(大清水登山口)
開催期間:07月05日(土)~09月14日(日) 
開催時間:午前9時~午後5時

出展者は前回の秩父展のちーむおぜの皆さん、そして今回は、和風さん、てばまるさんも参加です。
力作揃いの素晴らしい尾瀬の風景写真展です。 
大清水にお越しの折りは、ぜひお立ち寄りください。 




さて3時50分 バスに皆で乗ります。
戸倉で花見さん下車。
花見さんとお別れです。
 
今回の尾瀬行きで花見さんが見つけた↓イチヨウランです。

IMG_5843.jpg


なかなかお目にかかれない花のようです。
盗掘の危険があるようなので場所は伏せておきます。 花見さんとご一緒のお蔭でたくさん花を見つけてもらいました。
花見さん、2日間楽しかったです。 色々ありがとう♪  またご一緒してね~~♪

その後、沼田駅で下車。
高崎駅まで菊池さん、利江さんhorigutiさんと色々お喋りしながら楽しい車中となります。

そして私は新幹線を乗り継いで京都へ。
京都駅10時半着。

充実した2日間でした。 ああ楽しかった!

そして元気に主人に「ただいま~~♪」でした(^_^)v

IMG_5730.jpg



nice!(46)  コメント(14) 

2014年6月 今年初の尾瀬行き、『ブログ仲間の写真展』へ♪  その1 [尾瀬]

2014年6月14,15日と今年初の尾瀬へ行ってきました。
尾瀬沼ビジターセンターで6月18日まで開催されていた
『尾瀬大好き! ブログ仲間の写真展 ~いつも心の中には尾瀬がいる~』の写真展を
見に行ってきました。

今回は、写真展の開催されている尾瀬沼のみと思っていたのですが、やはり遙々尾瀬へとなると尾瀬ヶ原も見たくなってしましました。
色々迷った末、鳩待峠から尾瀬ヶ原、白砂峠越えで尾瀬沼へ。 尾瀬沼ヒュッテ泊。
翌日は、写真展を見た後、大清水下山としました。


6月13日
夕方、京都駅から新幹線にのり東京へ。 代々木駅東口より関越交通夜行バスで戸倉へ。

6月14日
朝一の鳩待峠で花見さんと久しぶりの再会(^_^)v 

5時半 花見さんと鳩待峠から山の鼻、尾瀬ヶ原へと下っていきます。
あいにくの雨模様でしたのでカメラをザックにしまっての出発。

途中で花見さんがお知り合いと出会います。

先日の秩父の写真展でお目に掛かっていたhorigutiさんです。
horigutiさんは尾瀬ヶ原から燧裏林道へ向かわれ
トガクシショウマを見ることが出来たそうですよ。
その後、ご自身も出展されている尾瀬沼ビジターセンターのブログ写真展へ。
この日の夕刻には、尾瀬沼ヒュッテでまたご一緒となります。



私たちが山の鼻到着時は、何とか雨も止んで日が差してます。
お天気なってくれそうな感じです。

研究見本園ベンチで二人で朝食。 雨上がりの緑が瑞々しく素敵です。
おにぎりが余計においしい♪


見本園では、まだ↓ミズバショウやリュウキンカの群生が綺麗です。



IMG_5308.jpg


IMG_5306.jpg


↓リュウキンカ

IMG_5310.jpg IMG_5340.jpg


見本園には、他にも
↓チングルマとイワカガミ♪
IMG_5276.jpg IMG_5272.jpg

↓オオバタチツボスミレや♪


IMG_5364.jpg


↓ヒメシャクナゲも咲いていました♪



IMG_5280.jpg


ワタスゲは白い果穂にはまだ早いようですね。


その後、花見さんのお知り合いの尾瀬ロッジへ。 
おいしいコーヒとお菓子で歓迎して頂きます♪
しばし休憩タイム♪


9時 尾瀬ヶ原へ♪
6月の尾瀬ヶ原は久しぶりです♪ 

IMG_5366.jpg



今日の尾瀬ヶ原は、日が差してきてお天気になったと思えば、曇ってきて雨がぱらぱら、雨具を着たり脱いだりのややこしいお天気です。

IMG_5380.jpg


尾瀬ヶ原では、ミズバショウは綺麗なのは、あまり残っていませんでしたが、
まだ早いと思っていたワタスゲの果穂がところどころに群生してヤチヤナギの新緑をベースに白い絨毯を見せてくれています。
大好きな↓ワタスゲの果穂が見れるとは、思っていなかったのでとても嬉しいです。

IMG_5406.jpg


IMG_5401.jpg


IMG_5431.jpg


IMG_5433.jpg


IMG_5460.jpg


IMG_5449.jpg


IMG_5456.jpg


見本園では、蕾だった↓タテヤマリンドウが尾瀬ヶ原では可愛い小さな花を湿原のあちらこちらで咲かせて和ませてくれます。


IMG_5475.jpg


IMG_5470.jpg


IMG_5465.jpg


IMG_5480.jpg



最近、鹿の食害でぐんと数が減った↓ミツガシワも木道沿いに♪

IMG_5420.jpg


IMG_5483.jpg


IMG_5484.jpg


リュウキンカ
IMG_5490.jpg IMG_5492 (2).jpg



竜宮十字路から右へ折れて長沢方面へ少し入ります。

木道沿いの↓タテヤマリンドウが可愛いです。

IMG_5502.jpg


至仏山とワタスゲ、タテヤマリンドウのコラボです。

IMG_5503.jpg


IMG_5504.jpg


IMG_5506.jpg



11時30分 懐かしい龍宮小屋へ。
小屋主さんとも久しぶりの再会で喜んでもらいます。

またおいしいおいしいコーヒを頂きながら小屋主さんとゆっくり談笑、休憩タイム♪

龍宮小屋を後にして見晴へ。

良いお天気なってきたと喜んでいたのですが、また雨パラパラ。


1時 雨の中、見晴から尾瀬沼へ向かいます。
カメラをザックにしまっていましたが、
途中で雨に濡れたサンカヨウを花見さんが見つけてくれます。
花見さんに「折角なのにカメラ出しなさい♪」と言われ、カメラを出して撮影。

雨に濡れた↓サンカヨウ、ファインダーから覗くと可愛い♪ カメラ出して良かった♪




IMG_5519.jpg


IMG_5537.jpg


IMG_5516.jpg


こちらも花見さんに教えてもらってパチリ♪の↓イワナシ♪ 一寸ぼけてしまいました。


IMG_5548.jpg


白砂峠目指してゆっくりゆっくり上っていきます。
白砂峠を越えたら後は下り、心配していた残雪も脇に少し残っていただけ。
沢のようになった急坂を気をつけて下っていくとすぐに白砂湿原へ。 
尾瀬沼に入りましたね♪


3時30分 沼尻到着。 やった♪
IMG_5558.jpg


あれ~♪♪♪
遙か向こうの木道にいるのは、・・・・・!
わぁ~~!shinさんが迎えに来てくださっています。 
shinさ~~ん(^^)/~~

一時間も沼尻で待っていただいたようで、嬉しい再会となります。
shinさん、ありがとう!!!

IMG_5562.jpg


尾瀬沼ビジターセンターの写真展は4時で閉まります。
4時までには、ビジターセンタへ着くかな???だったのですが、
やはりのんびりしすぎてしまったようです。
写真展は明日見に行くこととし、
4時 沼尻を出発です。
6時夕食と思っていたら5時とのことです。 急ぎます。

IMG_5576.jpg


途中、可愛いキノコを教えてもらいます。 ↓クヌギダケと言うようですね。

IMG_5578.jpg


こんなところに咲いているなんて! ↓キヌガサソウです。 これは嬉しい遭遇です♪
IMG_5582.jpg



5時すぎ尾瀬沼ヒュッテに到着。
夕食の時間になんとか間に合います。
懐かしいひだまりちゃんもヒュッテにいますよ♪
ひだまりちゃん 展示会では、とっても御世話になりました。 
ありがとう!!!

「ちーむおぜ」の懐かしい皆さんやhorigutiさんとも再会♪
皆さん私たちの到着を待っていてくださったようです。 
荷物を降ろしてすぐに食堂へ。

皆さんとの楽しい夕食後は、部屋に戻りお風呂へ。
花見さんは、「今日のようなお天気の夕焼けは、きっと綺麗だから」とお風呂へ、そして撮影へと敏速、パワフルです♪
私は、尾瀬ヶ原横断でさすがに馬力がなくなり、のろのろ(笑)
そして夕焼けはもう良いわとバスしてゆっくりお風呂を選んでしまいました。

が、やはり花見さんの予想は的中!
今日の夕景は素晴らしい焼け具合のようでした。 
皆さんの写真を拝見して馬力なしに後悔でした。


夜は、長藏小屋別館で皆が集まります。
まるで尾瀬沼オフ会のようです。
ケーキーと紅茶を注文。
ケーキも紅茶もおいしくて、びっくり。
都会の洒落たお店のようでココが尾瀬?って感じですね。

テレビ東京の「アド街ック天国」の取材クルーが尾瀬取材でここのところ何度も尾瀬入りされているようです。
今回も尾瀬沼ビジターセンターのブログ写真展にも取材されるそうで、今夜は皆さんが集っている尾瀬沼オフ会を撮影。
私は、一寸横に寄ってパス(笑)
どの部分が放映されるかわからないようですが、楽しみですね♪



そしてその後は、大江湿原へ星空撮影です。
私も途中までご一緒しますが、星空撮影出来ないのでそうそうに退散(笑)

その後、部屋で荷物を片付けていたら花見さんが帰ってきます。
良い写真が撮れたようで楽しそうですね♪

携帯の目覚ましを4時にセットして
10時頃二人就寝♪
おやすみやすぅ~~~(^^)/

いつも尾瀬では、寝付きが悪い私ですが、すぐに寝てしまったようで、その後の記憶なしでした。






nice!(13)  コメント(2) 

『尾瀬大好き! ブログ仲間の写真展 ~いつも心の中には尾瀬がいる~』 [尾瀬]

皆さんこんにちは。

娘夫婦が鹿児島から奈良へ転勤となりました。
京都からすぐの奈良ですのでついつい可愛い孫に引っ張られ奈良行きが多くなって忙しくしております。
パソコンやブログともますます疎遠になってしまい、
ご無沙汰ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m


さて懐かしい尾瀬が今年も始まりました(^_^)
GWには、早速尾瀬のお仲間さん達が残雪の尾瀬に駆けつけておれるようですね(*^_^*)


またまたお知らせです。
今回、尾瀬のブログ、ホームーページで親しくさせていただいているお仲間さん達の写真展が尾瀬沼ビジターセンターで開催されます。

『尾瀬大好き! ブログ仲間の写真展 ~いつも心の中には尾瀬がいる~』

●開催日      5月21日(水)~6月18日(水)
●時間       午前7時半~午後4時       
●場所       尾瀬沼ビジターセンター レクチャールーム
●出展者      19名 合計36枚(A3サイズ)展示


kokuchia.jpg


(出展者名 五十音順)
尾瀬が好き♪ (hanami)       http://ozegasuki.blog.so-net.ne.jp/
尾瀬が呼んでるぅ~ (てばまる)       http://tebamaruda.blog.so-net.ne.jp/
尾瀬の裏方 (ozebaka)       http://ozebaka.blog.so-net.ne.jp/
尾瀬沼 野鳥便り (長蔵小屋スタッフ)   http://yacho.blog.so-net.ne.jp/
尾瀬のひだまり (hidamari)       http://oze-hidamari.blog.so-net.ne.jp/
回遊日誌 (kyon2 )               http://kyon2.blog.so-net.ne.jp/
風街角 (sizuku)               http://sion920.exblog.jp/
カメラを持って・・・ (shin)       http://todaysoze.blog.so-net.ne.jp/
季節の花と山を訪ねて 2  (よしころん)   http://yoshikoronron2.blog.so-net.ne.jp/
今日もカワセミ (こいちゃん)       http://ikedahisa.exblog.jp/
鉄まんアトムのひとりごと (鉄まんアトム)  http://hirotahiroshi.cocolog-nifty.com/
野山に出かけて・・・2 (真利)       http://marie-1101-2.blog.so-net.ne.jp/
花の山旅にでかけよう (pulsar)       http://uranus.blog.so-net.ne.jp/
はるか日誌 (はるか)              http://haruka-genki.blog.so-net.ne.jp/
風景・花の写真集 (和風・和風子) http://www5b.biglobe.ne.jp/~tt_tuuko/
ぶらり尾瀬 (horiguti )       http://burari-oze.blog.so-net.ne.jp/
水のふるさと「尾瀬」 (Aqua)       http://oze-mugen.blog.so-net.ne.jp/
緑の中を歩こう♪ (ochikasan)       http://ochikasan.blog.so-net.ne.jp/



お恥ずかしいながら私も参加させていただきます(*^_^*)
尾瀬沼にいらっしゃる際は、ビジターセンターにもぜひお立ち寄りいただければ嬉しく存じます。
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m





尾瀬沼ビジターセンターからのお知らせです♪
 尾瀬沼ビジターセンターではスタッフを募集しています。
 (ヤマケイオンライン)↓をクリック
http://www.yamakei-online.com/job/job_detail.php?id=1117

nice!(15)  コメント(8) 

「ちーむおぜ写真展 尾瀬讃歌」 行ってきました♪ [尾瀬]

shasinntenn.jpg


長い間ご無沙汰して申し訳ありません。

去年は、8月の尾瀬行きの後、9月に恒例の尾瀬オフ会にも参加しました。
その後、12月には、尾瀬のお仲間さん12名で京都オフ会も開催となりました。
またブログをアップしたいと思いながら・・・・・・m(_ _)m 今に至っています。
またゆっくりアップしたいと思っています。

尾瀬のお仲間さんでいつの間にか「ちーむおぜ」という素敵な愛称が出来ています。
その「ちーむおぜ」の中の7名で30枚の尾瀬写真の写真展を
今、秩父で3月9日(日)まで開催されています。

私も2日の日曜日に日帰りで行ってきました。

shasin2.jpg


どれも力作揃いの素晴らしい写真の数々で感激してきました。
尾瀬好きな方達、そして尾瀬を知らない方でも尾瀬に行ってみたくなる写真が一杯です。
京都から遙々行った甲斐がありました。


IMG_6294.jpg


↑この看板の矢印にそってすぐの路地を入っていきますと・・・・

IMG_6266.jpg


↑こちらが入口となっています。

IMG_6298.jpg


IMG_6269.jpg


↑蔵のギャラリーです。 

IMG_6277.jpg


IMG_6289.jpg


IMG_6278.jpg


↑たくさんの懐かしい皆さんにもお会いでき嬉しいでした。

こちらの展示場は秩父鉄道秩父駅から徒歩5分です。 
また西武秩父駅から歩いて15~20分です。 タクシーなら800円までです。
運転手さんに「秩父国際劇場跡」と言えば、隣のイタリアンのお店「トラゲット」で止めてくれますのですぐに展示会の案内看板が見つけらます。
こちらのことは、よく分からないのですが、東京方面は、西武電車の方が行きやすいようですね。

また隣のイタリアンのランチは、パスタとデザート、飲み物付きで1000円ほどでおいしくゆっくり頂けました。
パスタだけなら850円ほどです。
広いお店でのんびり出来ますよ♪
展示会見学の後にこちらでランチをしてゆっくりはいかがでしょうか。

宜しかったらぜひ展示会にいらしてくださいませm(_ _)m



私は、朝6時48分の新幹線で東京へ。
西武池袋駅で「ちーむおぜ」の花見さんと待ち合わせ、準急で飯能へ、
こいちゃんが、私の新幹線からのメールで急遽飛んできてくださったり、途中の駅から嬉しい合流、
そして普通に乗り換えて西武秩父駅着。
また20分後には、またまた飛び入りのしーちゃんと合流、こちらも嬉しい再会♪
4人で駅前のタクシーに乗り、展示会場へ。

会場では、去年12月の京都オフ会以来の懐かしい尾瀬の皆さんがいらしてます。
そしてびっくりしたことに、中から尾瀬のひだまりちゃんのお顔が♪
檜枝岐からozebakaさんと車で来られたみたいです。
私より時間を掛けて遙々車を走らせてこられたようです。

嬉しい嬉しい再会となりました。
また鉄まんアトムさん、horigutiさんもいらしていましたよ♪ 

素晴らしい写真と懐かしい皆さんのお顔を見せていただき満足満足♪♪♪

帰りは、しーちゃんの案内で秩父の町並み散策しながら西武秩父駅まで歩きます。

IMG_6302.jpg


IMG_6303.jpg


↑秩父神社です。 「秩父夜祭」で有名な神社らしいです。

IMG_6306.jpg


IMG_6304.jpg


↑レトロな佇まいがのんびりします。

西武秩父駅から特急のレッドアロー号で西武池袋駅へ。

途中の飯能駅でしーちゃんと
所沢駅でこいちゃん、そして別車両だった菊池さん、鉄まんアトムさんとお別れ♪
そして池袋駅では、花見さんと最後のお別れとなります(^^)/~~

JR池袋駅から東京駅へ。 新幹線へ。
10時前に京都帰宅となりました。

皆さんのお蔭で楽しい充実した一日となりました(^_^)v

皆さん、ありがとうございました(^_^)~~~




nice!(17)  コメント(8) 

2013年8月尾瀬ヶ原周遊へ♪ その3(完結編) [尾瀬]

8月4日
7時30分龍宮小屋を出て見晴に向かいます。

IMG_1130.jpg


燧ヶ岳も前方に気持ちよく見えています。
よし、白砂峠こえて、ひだまりちゃんの素敵な笑顔を見せてもらいに行こう!って意気揚々と見晴に向かいます。

途中で可愛い花を何枚か撮ります。

↓コオニユリと右はオトギリソウ

IMG_1181.jpg IMG_1134.jpg


カメラのキャップをしてと。
あれ、あれ、あれ・・・・?
ポケットもザックも見あたりません。
しまった、きっと出発前に小屋主さんやさえちゃんと記念写真したときに机にでも忘れたのだろうとせっかくの来た道を戻ります。
途中で落としてないかと探しながら・・・・。

小屋に戻りあちらこちらと探してもありません。
小屋主さんが私が泊まった部屋も探してくださるのですが、ありません。


結局、出てこずで時間が過ぎるばかり。

今から尾瀬沼回っていたら帰りのバスの時間に追われてまた忙しい尾瀬沼行きになりそうな気がしてきます。
キャップ紛失事件のお蔭で「尾瀬沼行こう!」が一気にクールダウンしてしまいました。

今回は、尾瀬沼行きは止めて、来月のオフ会にひだまりちゃんに会いに尾瀬沼にゆっくり行こう♪
ひだまりちゃん、ごめんね。 来月、きっと会いに行くからね~~♪


尾瀬沼中止となったので小屋主さんとお喋りしたりと小屋でゆっくり休憩してから出発します。

最初の予定通りにヨッピ橋から東電小屋へ廻る尾瀬ヶ原周遊コースとします。

小屋の外にでると灰色の雲が広がってきています。
小屋主さんもこの空模様だと、一寸降られるかもって仰います。
雨ふるのかな?

8時45分再度龍宮小屋出発。
晴天でないのでそんなに暑くもなく、ちょうど歩き良いです。
まずは、ヨッピ橋方面に向いて歩き出します。
景鶴山を正面にみながらヤマドリゼンマイロードを北にのんびりゆっくり歩きます。

↓キンコウカが木道沿いにたくさん咲いています。


IMG_1152.jpg



↓ヤマドリゼンマイ群生地  このヤマドリゼンマイの道、好きなんですよ♪ 

IMG_1141.jpg


↓西に目をやれば至仏山とヤマドリゼンマイのコラボも素敵♪

IMG_1148.jpg


↓オトギリソウ


IMG_1168.jpg


↓景鶴山です。

IMG_1153.jpg


IMG_1154.jpg


↓ヨッピ橋
IMG_1169.jpg


↓アキアカネかな?

IMG_1170 - コピー.jpg


IMG_1173.jpg


↓トモエソウ♪
IMG_1171.jpg


ヨシッ堀田代で咲き始めの↓イワショウブが可愛いです。
IMG_1187.jpg




久しぶりの↓東電小屋がみえてきました。

IMG_1192.jpg



9時40分東電小屋着。

IMG_1195.jpg


IMG_1197.jpg


東電小屋の高台からの景色も久しぶりです。 一寸一息入れてベンチで休憩です。


曇り空で雨が降りそう気配なので、先ほどのヨッピ橋まで戻り、イモリ池から牛首分岐、山の鼻へとします。

↓オゼタイゲキかな?

IMG_1204.jpg




10時25分イモリ池着。

IMG_1253.jpg


イモリ池は、キンコウカが綺麗にさいています。 

IMG_1231.jpg


IMG_1223.jpg


IMG_1257.jpg


池塘ベンチで水分補給とおやつを食べて休憩です。
IMG_1240.jpg


イモリ池を出発して進むと綺麗な↓ニッコウキスゲが咲き残ってくれていますよ♪
IMG_1258.jpg


IMG_1264.jpg


拠水林を抜け、牛首分岐へ向かいます。
IMG_1266.jpg


やっぱりぱらぱらと小雨が降ってきます。
傘をさしながらやっぱりパチリパチリ♪

↓ネジバナと右はサワギキョウ

IMG_1268.jpg IMG_1274.jpg


中内さんがいつも気にしていた「一人ぼっちの白樺」も元気ですね♪
IMG_1272.jpg



11時35分牛首着。
雨が気になるので牛首ベンチでは、休まず一気に進みます。

IMG_1284.jpg


IMG_1286.jpg



11時50分上田代の逆燧の大池塘着。

IMG_1296.jpg


雨もほぼ止み、少し休憩です。 お天気が悪くて池塘もイマイチです。
IMG_1292.jpg


灰色の雲が燧ヶ岳や至仏山の頂上を覆っています。 又降り出しそうな感じです。

IMG_1298.jpg


山の鼻へ急ぎます。

↓至仏山とキンコウカ

IMG_1316.jpg


↓雨の雫のヒツジグサ

IMG_1306.jpg



今年の尾瀬ヶ原ではたくさんコバイケイソウを咲いていましたが、写真撮っていなかったです。 
では、実を一杯付けたコバイケイソウをパチリ♪

↓コバイケイソウの実
IMG_1325.jpg


IMG_1310.jpg


IMG_1347.jpg


IMG_1328.jpg


お、見つけ♪ 咲き残ってくれていた↓カキツバタです。 これはやっぱりパチリ♪
IMG_1349.jpg


↓コオニユリも♪

IMG_1351.jpg


ワレモコウとクガイソウも♪
IMG_1350.jpg IMG_1357.jpg


↓ヒョウモンチョウとのコラボも♪
IMG_1355.jpg



12時40分山の鼻到着。 
また小雨が降り出しています。

山の鼻小屋で昼食の冷麺を食べている間に雨がきつくなり本降りとなります。 これは大変だ~。
鳩待峠へは、雨具を上下来て、完全防備。

1時30分 傘を差して鳩待峠をめざし山の鼻出発。

きつい雨を覚悟して歩き出したのですが、雨は、だんだんにゆるくなり、割と早く止んでくれます
レインウェアーを上下を脱ぎます。 やれやれ助かりました。
途中一カ所のベンチで軽く休憩して一気に登ります。
運動不足のはずなのに、結構馬力が残っている自分に一寸びっくり(笑)

2時半鳩待峠到着。
すぐにバスに飛び乗り、戸倉へ。

3時14分戸倉発の路線バスに乗り、上毛高原へ向かいます♪
上毛高原では、到着すぐの新幹線があるのでそれに乗って東京へ、京都へ♪といつもより早く帰れる、何しろ来月も尾瀬行きですから、主人の機嫌を取らねばと思っていたのですが、・・・・・。

沼田の夏祭りのため、バスがなかなか進みません。
結局上毛高原の新幹線に間に合わないので沼田でバスを降り、切符を大急ぎで買い、5分後に来る電車に飛び乗り高崎へ。
そして東京へ。
ところが今日、東北で割ときつい地震があったようで、東京駅手前で信号待ち、信号待ち・・・・・。

到着が遅れます。
東京で乗り換えの新幹線に間に合わず、次の新幹線にのり、
やっと帰宅出来たのが、10時半でした。
これでも沼田駅で降りたからこの時間に帰れたわけでした。
ああ、帰るのに疲れました(笑)

IMG_1275.jpg


でも、尾瀬ヶ原では、懐かしい皆さんに出会え、楽しい一時、そして頼もしいshinさんにガイドしてもらい、龍宮小屋の小屋主さん、さえちゃんと楽しい再会も持て、お花ものんびり散策出来、楽しい2日間でした。

ちなみに後日hidamariちゃんに連絡すると日曜日4日は、お仕事お休みで尾瀬沼にいなかったそうです。
カメラキャップなくなってくれて良かったかもですね(*^_^*)

おしまい。


nice!(18)  コメント(12) 

2013年8月 尾瀬ヶ原周遊へ♪  その2 [尾瀬]

8月4日
4時半に目が覚め、そっと部屋を出て外へ。
日の出はまだのようですが、外は明るくなっています。
shinさんのことですから早朝から出かけておられることでしょうね。

残念ながら朝焼けも燧ヶ岳の上部が少し焼けただけです。

IMG_1008.jpg


同時間に至仏山にいたてばまるさん、JUNさんによると至仏山からの朝焼けは素晴らしく焼けていたそうですが、
尾瀬ヶ原一面は霧で覆われていたので、尾瀬ヶ原から見る朝焼けは、ほんの少しとなったようです。

↓龍宮十字路の池塘も朝霧のベールに覆われています。

IMG_1063.jpg


龍宮十字路からヨッピ方面あたりで朝露の花写真撮影です♪
のんびりゆっくり、好きなだけパチリパチリ♪ 至福の時ですね♪

↓キンコウカ

IMG_1029.jpg


↓アオヤギソウと右はワレモコウ

IMG_1020.jpg IMG_1038.jpg


IMG_1011.jpg


IMG_1034.jpg


↓コバギボウシと右はキンコウカ

IMG_1042.jpg IMG_1026.jpg


↓ノリウツギ

IMG_1057.jpg


↓龍宮十字路の池塘とノリウツギ

IMG_1050.jpg


そして燧ヶ岳の右肩に太陽が出てきます。

IMG_1049.jpg


↓キンコウカと右はコバギボウシ

IMG_1055.jpg IMG_1056.jpg


IMG_1064.jpg


朝露の滴に日が当たりキラキラキラ♪

IMG_1067.jpg


↓コバノトンボソウ

IMG_1069 - コピー.jpg


↓ヤチヤナギ

IMG_1068.jpg



IMG_1060.jpg


十字路の池塘で花写真していたらshinさんと出会います。
shinさんは、やはり早朝から出発で遠くまで出ておられたようです。
綺麗な朝焼けが撮られなくて一寸残念そうでした。
でも、朝霧の湿原も素敵ですよね♪


湿原に日が差してきました。 今日は良いお天気です。

↓青空をバックに至仏山が朝霧に浮かび上がります。

IMG_1075.jpg


↓龍宮十字路の池塘も青空と霧で絵になります。

IMG_1081.jpg


↓龍宮あたりの湿原はキンコウカで黄色く染まっています。

IMG_1111.jpg


朝ご飯が迫ってきたので小屋に戻ります。

IMG_1092.jpg


小屋前で小屋主さんが、「こんな日は出るんだけどなぁ~」。
白虹ですか~?
「あ!出た! 出た!」
う~~ん、どこ?
私の肉眼では分かりません。
ダメ元でそのあたりをパチリパチリ。
7枚連続で撮った中に何と2枚だけ白虹が撮れています。 

IMG_1118.jpg


IMG_1119.jpg


shinさんによるとこの日の白虹は霧の流れが速くてすぐに消えてしまったようですが、
でたらめでレンズ向けたら
白虹撮れるなんて、まあラッキーです♪


やっぱり、尾瀬は泊まらなくっちゃだめですね。
朝夕の人の少ない静かな尾瀬、そして幻想的な朝霧、朝露の滴のお花たち、そして白虹です。
そして今回は残念でしたが、真っ赤な朝焼け、夕焼け、満天の星空も見ることもできますからね。

尾瀬はやっぱり素敵です(^^)/

朝ご飯もshinさんとお向かいで楽しくいただきます。

shinさんは、今日は早めの帰宅のため、朝食後は山の鼻から鳩待峠へとのことです。
さて、私なんですが、今回は、ゆっくり尾瀬ヶ原周遊の予定でした。
でも、ちょっと悩んでいます。
JUNさんお勧めのアヤメは行きたいけど、一寸一人は自信なしでやっぱりパスとします。
(帰宅後、JUNさんの写真を拝見してやっぱり一人でも行くべきだったなって後悔しました(>_<) )

昨日、懐かしい皆さんと出会うと尾瀬沼のひだまりちゃんの顔も見たくなってきています。
昨晩からヨッピ橋経由の尾瀬ヶ原周遊か、白砂峠超えの尾瀬沼か悩んでいたのですが、う~~ん、どうしよう????

よし、見晴まで行ってみよう♪ 出来れば、白砂峠へ、尾瀬沼へ♪♪♪

小屋前で小屋主さん、さえちゃんと記念写真してもらい、お二人に見送っていただき
shinさんは山の鼻へ、私は、見晴らへと向かいます。

7時30分龍宮小屋出発。


つづく



nice!(13)  コメント(20) 

2013年8月 尾瀬ヶ原周遊へ♪ その1 [尾瀬]

今年こそ花の時期の尾瀬に行きたいと思いながら雑事が重なり尾瀬行きできずに8月になってしまいました。
9月のオフ会もあるので我慢と思っていたのですが、ついに我慢できず、龍宮小屋が空いていたら尾瀬行き決行しようと前日に電話をいれてみます。
戸倉の龍宮旅館に電話したのですが、尾瀬ヶ原の龍宮小屋に転送されたようです。
懐かしい小屋主さんの声のようです。
空いているとのことで名前を言うと、「わぁ~お千賀さ~ん♪」と喜んでくださいます。
その声を聞いたら尾瀬行きのテンションがますます上がって、嬉しさ一杯になります。
「よし行くぞ!」

出発前日に急遽尾瀬行きを決めたので、夜行バスが取れず、当日始発の新幹線で尾瀬行きとします。

同じ日に尾瀬のアヤメ平コース予定の和風子ちゃんに私も急遽尾瀬入り♪と連絡すると、私に会いたいからと尾瀬ヶ原コースに変更するとのことです。
わぁ~♪
和風さん、和風子ちゃん達とは、すれ違いだと思っていたのでとっても嬉しいです。
でも、アヤメ平のキンコウカ狙いだったのに、それも見頃のようなのに、ごめんね。

 
今度はshinさんから「和風子ちゃんから聞きましたよ。」とメールが入ります。
shinさんは、私と同じ龍宮小屋泊とのこと、小屋でお連れが出来るとは、こちらも嬉しい事です。
皆さんと会えるのも尾瀬のもうひとつの楽しみになっています。
ますます尾瀬行きが楽しくなります(^_^)v

8月3日
京都6時17分発の新幹線乗車。
東京で上越新幹線に乗り換え、上毛高原下車。
上毛高原10時20分発の関越交通の路線バス乗車。
戸倉でバスを乗り換え、鳩待峠12時40分着。

IMG_0836.jpg



鳩待峠を1時出発。
尾瀬ヶ原の山の鼻に向かって下っていきます。

和風子ちゃん達は、今日は山の鼻から龍宮小屋往復の後、戸倉の龍宮旅館泊。
明朝、新潟へ帰宅予定だそうです。
和風子ちゃん達とは、尾瀬ヶ原の木道で出会う段取りなっていますので、待たせないようにと急いで下っていきます。


でも途中で見かけた花は、大急ぎでパチリ。

↓キツリフネ

IMG_0841.jpg


↓モミジカラマツでしょうか?
 
IMG_0838.jpg


↓コバギボウシと 右は コオニユリ
IMG_0844.jpg IMG_0843.jpg


IMG_0846.jpg


↓ケナツノタムラソウ?

IMG_0848.jpg



↓川上川の橋を渡るとすぐ山の鼻です♪      ↓山の鼻手前にヤマオダマキが咲いています♪
IMG_0854.jpg IMG_0856.jpg





山の鼻2時着。

IMG_0858.jpg


おなかが空いたので山の鼻のベンチで遅めの朝食とします。
おにぎりを頬ばりながら
もしかしたら和風子ちゃん達が帰ってくるかなって思いながら目線は原の入り口を♪

するとshinさんが登場・・・・・♪
「わぁ~、shinさ~~ん♪」こっちですと手を振ります。
まさか、山の鼻でshinさんと出会えるとは、思っていなかったのでびっくりやら嬉しいやらです。
和風子さん達ももうすぐ来られるとのこと。 ご一緒だったようです。

shinさんは、朝一で尾瀬入りと聞いていました。
どうやら和風さん達と出会われ、一緒に山の鼻へもどって来てくださったようです。
嬉しいですね。

そして和風さん、和風子ちゃんご夫妻登場♪
賑やかな和風子ちゃんの元気な声が響きます。 後ろから和やかな笑みの和風さん♪
懐かしい嬉しい再会です。

ベンチでしばし談笑。
shinさんが私に和風さん達との談笑時間は、1時間半ぐらい取れば良いかな?って聞いてくださいます。
それに今日は龍宮小屋が満室で夕食は、2回に分けるはずだから、遅番の6時の夕食に帰れば良いからとのこと。
あれ、shinさん、時間配分考えてくださってるみたいです。

和風さんが折角だからと景色の良い見本園のベンチへ移動しましょうとのことです。
皆で見本園に移動です。
懐かしい見本園には、↓キンコウカがあちらこちらと咲いています。

IMG_0888.jpg IMG_0866.jpg



誰か見本園に入ってこられたと思っていたら・・・・・。
あれ~~JUNさんです
JUNさんもびっくり、「あれ~お千賀さんもいるの~~?」って。
突然のJUNさんの出現に皆、大喜び♪
見本園で懐かしい皆さんと楽しい談笑となります。

JUNさんは、アヤメ平行きだったようです。 キンコウカが見頃だからと私に明日行かなくっちゃって勧めてくださいます。
やっぱり見頃だったんですね。 和風さんにちょっと申し訳ない気がします。
それに私一人でアヤメ行き? 行きたい気もするけど、体力にも自信がないなぁ~~、う~~ん???

皆さんとお喋りしながらも見本園のお花をパチリパチリ♪

↓ 何アザミかな? そしてニッコウキスゲもまだ少し咲き残ってくれています。
IMG_0859.jpg IMG_0871.jpg


↓クガイソウ

IMG_0894.jpg


3時半
鳩待峠の最終バスに間に合うようにと和風子ちゃんたちが鳩待峠に向かいます。
3人で見送ります。

IMG_0898.jpg


和風さん達が泊まる戸倉の龍宮旅館に
仕事を終えたmeaちゃんが夜、泊まりに来てくれるそうです。
翌朝、meaちゃんはてばまるさんを追いかけて至仏山登頂の予定だそうです。

和風さん達は、「今回は、たくさんの尾瀬友さんに会え、夜は、meaちゃんが泊まりに来てくれる」と嬉しそうです。
又9月のオフ会で会いましょうと和風さん、和風子ちゃんと別れます。

そして至仏山荘泊のJUNさんとも。
JUNさんは明日早朝から至仏山登山で星空と朝焼け狙いとのことです。
てばまるさんも同じい至仏山コースで、今日は山の鼻キャンプ泊だそうです。
今日は尾瀬ヶ原に入っておられるようですので途中で会えるでしょうとのことです。

さあ、shinさんと一緒に龍宮小屋目指して、尾瀬ヶ原へ入っていきます。

IMG_0919.jpg


IMG_0923.jpg


原からshinさんとご一緒出来るとは、これまた頼もしく嬉しいことです。

尾瀬ヶ原はこの時間帯になるとハイカーが少なくなり、静かな静かな尾瀬ヶ原になっています。
こういう時間帯は、本当に素敵なんですよね。

IMG_0928.jpg


↓オゼミズギク

IMG_0949.jpg


IMG_0936.jpg


原では、8月に入ってもまだまだたくさんの花が咲いてくれています。
黄色いキンコウカ、薄紫のゴバノギボウシ、朱色のコオニユリ、 赤茶色のワレモコウ、黄色のオトギリソウ、薄紫のクガイソウ♪
そしてサワギキョウやオゼミズギク、イワショウブが咲き初めています。



↓ワレモコウと 右は サワギキョウ
IMG_0951.jpg IMG_0940.jpg


9月のオフ会では、サワギキョウをたくさん見かけるのですが、花が終わり気味です。
さすが8月は新鮮で良いですね。

池塘には、これまたヒツジグサの白い花がたくさん咲いていて可愛いです。
どれを撮ろうと悩むくらい一杯開花しています。

↓ヒツジグサ

IMG_0916.jpg


花撮影しながらshinさんに色々写真撮影の事など教えてもらいながら楽しい尾瀬ヶ原散策となります。

IMG_0957.jpg



下ノ大堀の橋の手前で写真撮影してしゃがんでいるてばまるさんを発見。
なかなか出会えないのでどこかですれ違ったのではと心配していたのですが、まだ下ノ大堀だったですね。

ミズオトギリを撮影されていたようです。
てばまるさんによると、この花は夕方の天気の良い時しか咲かないと言う珍しい花とのことです。

私も早速、↓ミズオトギリをパチリ♪

IMG_0970.jpg


レンズで覗くととっても可愛い花です。 

近くのベンチでしばし3人で談笑。
その後、てばまるさんは山の鼻へ、私たちは龍宮小屋へと別れます。

IMG_0976.jpg


9月のオフ会、又お世話になります~~♪


至仏山をバックに夕刻迫る静かな尾瀬ヶ原がとっても素敵です。

IMG_0962.jpg


↓反対の燧ヶ岳もすっきりと見えて素敵です。
IMG_0978.jpg


↓オオバマルバノホロシ 

IMG_0977 - コピー.jpg


shinさんが見つけて教えてくださいます。 

小屋には、遅くなると連絡は入れておいたのですが、夕食の時間も迫ってきているので少し急ぎます。

IMG_0985.jpg


IMG_0988.jpg




龍宮小屋5時半着。

IMG_0990.jpg


IMG_0992.jpg


懐かしい小屋主さんやさえちゃんに「お帰りなさい」と迎えてもらいます。
いつも一寸気恥ずかしく「ただいま♪」なんですが、 今日は田舎の家に帰ったような気分で「ただいま♪」です。
嬉しい挨拶です。
部屋に荷物を置いて、すぐに夕食とします。
shinさんと向かい合わせで夕食となります。

お知り合いは、shinさん以外誰も泊まっておられないようです。
shinさんがいないと、私一人で寂しいところだったです。
shinさんのお蔭で楽しい夕食、楽しい龍宮小屋泊が出来ます。
有り難いです。

尾瀬ヶ原でも、花撮影で遅くなる私に内心ハラハラしておられたそうなのに、そんなことお首にも出されなくて、のんびり撮影させてもらっていました。
ありがとう♪ 素敵なガイドさんでしたm(_ _)m


夕食後、十字路あたりを散策、夕焼けは残念ながらほとんど焼けることもなく終わります。
一寸shinさん残念のようです。

夕暮れ時の↓コバギボウシをパチリ♪

IMG_0994.jpg


夜8時半頃、表に出ると星がたくさん出ています。 わぁ~すごい♪
懐中電灯を部屋に取りに行き、人の声のする十字路まで行きます。
ベンチに結構たくさんの人が出ているようです。 ベンチに座ると先ほどのたくさんの星空が雲に隠れてきて少なくなっています。
近くにホタルが一匹、可愛く飛んでいました。
もっと奥にたくさん飛んでいるようです。 一寸奥まで進み、shinさんを呼んでみますが、返事なし。
星も少ないし、人の気配も少ないし、ちょっと寂しくなり小屋にもどると
三脚持参のshinさんが戻っておられます。 どこかですれ違ったようです。
星も駄目だねって一寸ガッカリ気味。

では、明朝の朝焼けに期待しましょう♪


9時消灯。 
202号室、女性3名の相部屋です。
疲れていたのかすぐに寝てしまったようです。



nice!(13)  コメント(12) 

平成24年初秋の尾瀬オフ会 その2♪ [尾瀬]

9月9日

深夜、仲良し4人組で就寝中、なにやら微かに物音が・・・・・?
う~ん?と体を起こすと花見さんが出かける準備しています。
星が綺麗よ~♪とのこと。
時計を見ると1時半頃。
それなら私も連れて行ってもらおう♪ 

花見さんの出発を遅らせてはと大急ぎで準備をして、皆を起こさないようにそーっと階段を下りて外へ。
外は真っ暗。 ライトをつけて木道を外さないように進みます。

昨晩、星空観察した竜宮十字路のベンチまで行くだけなんですが、花見さんと一緒でもやっぱり心細い。
やっとベンチ到着。
あれ! 灯りはないけど、人の気配が・・・・。
なんだ男性群がすでにスタンバイでした。
撮影の邪魔になるのですぐにライトを消してベンチへ。

花見さんは早速、三脚を持ってスタンバイに行かれます。
JUNさんは、星空撮影は最近はしないそうで、私と一緒にベンチです。
と言うことでJUNさんにまたもや星空解説をしてもらうことになりラッキーです。
昨日の夜より、星がたくさん見えています。
大好きな尾瀬ヶ原で満天の星空を仰ぎながら、2度も星空観察会してもらえ、最高の思い出となりました(^_^)v

その後、雲が出て来たので星も見えにくくなって、そろそろ解散となり、小屋に戻り、また就寝となりました。

明け方、また物音が。 う~~んと薄目を開けると
花見さんが夜明けの撮影のためまた出動準備です。
元気な花見さんにびっくり。
私は、起きれそうになったら追いかけていくと花見さんに言い、もう少し寝ます。
でもやっぱり気になって外へ行く準備です。
和風子ちゃんも目覚め一緒に。 
meaちゃんはまだ眠そうなのでそっと出かけます。

外はそこそこ明るくなっています。
ヨッピ橋方面の木道には朝焼け、日の出狙いの皆の三脚が並んでいます。
少し待っていると燧ヶ岳の右側あたりだけが、少し焼けます。

IMG_7319.jpg


もう少し広がってほしかったのですが、少しでも見れただけでも良かったです。
至仏山方面の雲も少し色づき十字路の池糖にも色が映り込みます。

IMG_7357.jpg


朝のエゾリンドウ♪
IMG_7375.jpg


だんだんに朝日が湿原に広がり

IMG_7378.jpg


十字路の池塘あたりへも。 綺麗に輝く尾瀬ヶ原の朝となります。 

IMG_7383.jpg


ちなみに池糖の陰はmeaちゃんとてばまるさんです(*^_^*)


オトギリソウ♪ meaちゃんが小さいのを見つけて教えてくれます。


IMG_7392.jpg


左↓はオクトリカブトかな?とワレモコウ
IMG_7402.jpg IMG_7394.jpg


その後、小屋に戻り、皆でおいしい朝ご飯をいただきます。
小屋のスタッフさんは、撮影で朝食が遅れた私たちにいつも愛想良くお給仕してくださり、有り難いです。

朝のアケボノソウもパチリ♪


IMG_7417.jpg



昨晩は楽しいオフ会、そして2度の星空観察会、そして素敵な朝も楽しめました。
そして大好きなアケボノソウも何度も撮影出来ました。 
大満足です♪ これで皆さんとお別れして気持ちよく尾瀬沼へ行けますね。

和風子ちゃん達や皆に尾瀬沼へ回り、hidamariさんに会いに行ってくると伝えます。
和風子ちゃんも喜んでくれます。
皆さんも気をつけて行ってらっしゃい♪って感じで嬉しいです。

出発の準備をして階下へ。
皆さんも出発の準備をして玄関や表に集合です。
小屋前のベンチでは、小屋主さんも参加の恒例の記念写真です。
今回は、てばまるさんの新作オコジョ団扇を持って男性群、女性軍の記念写真。
たくさんのカメラがあちらこちらでパチリパチリです。
最後は皆で合同記念写真パチリ♪

そして小屋前のベンチでそれぞれお話がつきません。
賑やかな小屋前となっています。
通り過ぎる方達は何があるの?って感じです。
だって、皆がオコジョの色違いのTシャツにオコジョのお面、オコジョの団扇ですから(笑)

名残惜しいですが、私はそろそろ出発とします。
私が一番の出発です。
皆さんに見送られて出発です。
皆さん、ありがとう♪ また来年会いましょう~(^^)/~

皆と別れて竜宮小屋裏の拠水林に向かって木道を歩み出したら後から声が・・・・
meaちゃんそして和風子ちゃんです。
出発の際に和風子ちゃんがいなかったようで、私の出発写真を激写するために追いかけて来てくれたようです。
和風子ちゃんは皆のスナップ写真係で
帰宅後に和風さんがその写真でスライドショーや動画のDVDを作ってくれ皆に送ってくださいます。
今までにもたくさん頂き、拝見しては懐かしくオフ会が蘇ります。
今回も楽しい思い出一杯のDVDを頂けそうです(^_^)v


和風子ちゃんとmeaちゃんに見送られてhidamariさんのいる尾瀬沼へ
再度出発8時です♪

まずは、見晴へ向かいます。

IMG_7452.jpg


ミヤマアキノキリンソウ、エゾリンドウ、アブラガヤの秋色が草紅葉が始まった湿原に色を添えてとても素敵です。

↓エゾリンドウとミヤマアキノキリンソウ   
IMG_7466.jpg IMG_7443.jpg


前方には、燧ヶ岳、後ろを振り向けば至仏山。 
↓至仏山

IMG_7451.jpg


燧ヶ岳や至仏山の頂上は雲がかかっていましたが、歩いて行くと、燧ヶ岳の雲も少しずつ取れて、青空も広がってきます。
今日もお天気が良くなってきそうです。
見晴手前にたくさんウメバチソウが咲いています。

↓ウメバチソウ


IMG_7476.jpg


IMG_7483.jpg


↓燧ヶ岳と見晴の小屋群
IMG_7472.jpg


見晴8時50分着。
花撮影でゆっくりとなり、一寸時間が掛かったようですね(笑)


見晴の弥四郎小屋前の清水をペットボトルに汲みます。

IMG_7484.jpg


原の小屋の衛星の公衆電話で家に遅くなると連絡です。

IMG_7486.jpg


奥只見ダム行きのバスの予約も入れておかねばと電話しますが、こちらは何故か通じません
まあ、いつも空いているから大丈夫だろうと諦めます。
家だけでも電話出来たのでこれで安心。 ゆっくり帰れます。

さあ、今度は、白砂峠を目指します。
9時15分出発。
沼へは3年ぶりですので白砂峠超えも3年ぶりで久しぶりですが、私は白砂峠越え苦手です(>_<)

尾瀬に29年ぶりで再来した時の白砂峠超えがしんどくて、しんどくて。
あの時の事がインプットされて白砂峠超えはしんどい!になってしまっているようですね(笑)
ちなみに尾瀬に29年ぶりに再来してから今年で丸10年となります。
10年って早いですね。 ついこの間の事のように思うのですが、・・・・・。


でも、しんどい白砂越えも愛しいhidamariさん、そして3年ぶりの尾瀬沼に会うために~~♪
エンヤコラって頑張るぞ!

でも、山道の樹林帯に入ると、陽を浴びて光ってる草木、木洩れ日の草花、日陰でも可愛い花、、オオカメノキなどの赤い実がどれもどれも可愛い♪
魅力的な被写体が一杯♪  となると足が止まり・・・・・パチリ。

IMG_7491.jpg


↓オオカメノキの赤い実
IMG_7499.jpg


こっち、あっち、あそこもパチリパチリ♪

↓ミヤマセンキュウ


IMG_7517.jpg


↓キツリフネ


IMG_7522.jpg


可愛い被写体に好きなだけカメラを向けているとき、楽しいですね。
写りは相変わらずイマイチですが、私の最高の楽しい時、まさに至福の時というのでしょうか、楽しい♪

久しぶりの樹林帯の一人歩きも楽しいものだなぁ~~って♪

↓ジョウシュウトリカブトかな?


IMG_7511.jpg


IMG_7504.jpg


↓カメバヒキオコシ と ガンクビソウ 
  
IMG_7531 - コピー.jpg IMG_7527.jpg


花の名前も間違っているのが多々あるように思います。
教えていただければ嬉しいですm(_ _)m

↓ゲンノショウコ
IMG_7532.jpg


登山道に石がゴロゴロと出てきて、そろそろ本番の登りとなってきます。
汗がだんだん噴き出てきます。 まだまだこんなものじゃない、白砂峠越えはまだまだ続くと自分に言い聞かせながら登っていくと・・・・・。
あれ、案内板です。 

↓白砂峠
IMG_7538.jpg


え、もう登り終わり、そんなうそ!って感じですね。
毎回こちらを登るときは、こんなもんじゃない、まだまだって思ってたら峠の案内板が目について峠到着となります。
心配するほどの登りでもなかったですね(笑)

白砂峠11時10分到着となります。
後は下りです。 ホットします。


白砂湿原に下りる手前で見つけたズダヤクシュです。 花は終わっているので実かな?

IMG_7542.jpg


白砂峠を越えるとあっという間に白砂湿原に到着。

↓白砂湿原
IMG_7543.jpg


良いお天気です。 こちらの湿原には、青空がお似合いです。
池糖に青空が映り混んで綺麗です。

IMG_7546.jpg


やれやれと思いながらも休憩せずに沼尻に向かって急ぎ足です。


沼尻到着11時40分

IMG_7549.jpg


久しぶりの沼尻、気持ちよいです。
ここで休憩せずに一気にビジターセンターまで行く方が良いような気もするのですが、
白砂峠の登りで少し疲れています。
まだ時間も少しぐらいなら余裕ありと休憩します。

IMG_7553.jpg


今日は人が少なくて休憩場が空いていて、のんびりしています。
お天気も良くて青空と尾瀬沼、そして桟橋、風情ありますね。

IMG_7550.jpg


良いですね♪ いいですね♪
尾瀬沼に来て良かった(*^_^*)
もうすぐhidamariさんにも会えますよ♪

汗ばんだ体をすーっと気持ちの良い風が吹き抜けていきます。
気持ちいいなぁ~~♪
初秋の桟橋あたりの風景をのんびり見ながらしばし休憩です。
そうだ、昼食に何かおにぎりでもと思い売店を覗くと大福だけのようです。
大福とお茶を買い、持参のおやつも食べて、これがお昼となりそうです。

売店の方にhidamariさんが今日来られているか?聞いてみます
「確か、原へ行かれたような気がする」とのことです。
それは一昨日に私たちのオフ会のためにケーキを竜宮小屋に持参してくださったことだと思います。
今日は確かビジターセンターでお仕事されているはずなんですが。
もしおられなかったらどうしようって不意に心配になります。

時計を見てあれ~~(>_<)
12時20分です。
なんと40分も沼尻で休憩でした。

地図では、沼尻からビジターセンターまで約一時間となっています。
3時に沼山峠発の奥多摩ダム行きのバスが出発します。
10分前ぐらいには、沼山峠に着かねば
と言うことは、余裕を見ても1時30分頃には、ビジターセンターを出発しないと駄目です。

今から一時間も掛かって、ビジターセンタへ行っていたら、hidamariさんとお喋りしている時間もない
じゃないですか。
わぁ~、大変(>_<)
すぐにビジターセンターへ向けて出発やわ~。

出発してすぐのところで至仏山が見える場所を確認して振り返り至仏山をパチリ
でも、これからは、写真撮影している時間なし、大急ぎ大急ぎ。

沼の畔からの景色もまた素敵です。
撮影を極力避けるのですが、でもやっぱり、パチリ。

IMG_7565.jpg


また早足で木道を大急ぎ大急ぎ、
沼尻ですっかり汗がひいていたのに。又汗、汗、汗。
歩きながら、でも、本当にひだまりさんいるかな、
どこかへ行ってたらどうしよう、時間ないし・・・・・。
沼尻でゆっくりしすぎたなぁ~ 大失敗(>_<)や
でも、今日の沼尻、素敵やったもん・・・・・(*^_^*)

色々考え巡りながら大急ぎで歩きます。

でも時々沼の美しい初秋の景色をしっかり見ながら・・・・素敵やなぁ~~♪


浅湖湿原を通り過ぎ、燧ヶ岳登山口別れも見えてきて、

↓燧ヶ岳登山口別れ
IMG_7571.jpg


↓ついには、大江湿原と三本カラ松へ。

IMG_7577.jpg


樹林帯からこの開けた景色、最高♪ そして懐かしい~~♪ 

12時55分ビジターセンタに到着!

ひだまりさんいるかなぁ~~。
shinさんからhidamariさんの本名を教えてもらったのがとても助かりました。
長藏小屋の売店で居場所を訪ねた方が良いと聞いていたのでまずは売店へ。
売店の若いお兄ちゃんはビジターセンタで訪ねて下さいとのこと、
それではとビジターセンターの窓口へ。
すると今は、お昼休みですので連絡取れませんとのこと。
え!そんな!

それでは、困ります。
関西人の図太さから、「沼山峠3時のバスに乗るので沼を後30分ほどで出発なんです。
なんとか連絡取れませんか?」と強引に頼みます。
関西弁の私に可哀想に思ってくださったのか、
何と連絡取ってくださってるようです。
少し待っていると「もうすぐ来られますから」との事です。
良かった!”
親切な方達に感謝です。

ドキドキワクワクしながら待っていると・・・・・・。
向こうからhidamariさんらしきニコニコ顔が見えてきます(^_^)

ひだまりさんです♪♪♪

以前和風子ちゃんに写真を見せてもらっていたので ひだまりさんとすぐ分かります。
念願の初対面です。

初めまして♪♪♪

ひだまりさんには、今回は、沼の方に行けないと連絡いれていたので
突然の訪問にひだまりさんもびっくりされたことでしょうね。
でも、すごく喜んでくださいます。
ちょうどお昼休みの時間だったのでゆっくり出来るとのこと。
ラッキーでした。

てばまるさんから渡すように預かってきた「オコジョう団扇」も渡します。
「可愛い~♪」ってすごく喜ばれます♪

IMG_7585 - コピー.jpg


一緒にコーヒーでもと再度売店へ。
でも急いで来て暑そうにしている私を察して「アイスにしましょうか?」
「はい♪ アイスが良いです(^_^)」即答でした(笑)

二人でベンチに並んでアイスをほおばります。
これがまたおいしい♪ 
 
ひだまりさんとは、ブログのコメントで少しお知り合いとはいえ、
まったくの初対面なのですが、お喋りしていても初対面って言う気がしません。
以前からお友達みたいにとてもリラックスしてお喋りできます。
不思議ですね(^_^)v

皆さんが尾瀬沼行きには、必ず会いに行かれる訳がよく分かりました。
ひだまりさんは思っていたとおりのとっても気さくでチャーミングな方でした。


色々楽しいお喋りして、最後に長藏小屋裏のビューポイントに付いていってもらい
一寸パチリパチリ、

IMG_7589.jpg


IMG_7593.jpg


ほとんど時間がなくて、ただ写しただけの写真です。 お粗末です。

その後、ひだまりさんと初ハグハグしてお別れとなります。
会えて本当に良かったです。 楽しかった♪
また会いに来ますね(^_^)v またハグハグしましょうね♪
ありがとう♪ ひだまりさん♪

IMG_7597.jpg


1時40分ひだまりさんに見送られて沼を出発、沼山峠を目指します

IMG_7594.jpg


途中、振り返って大江湿原と三本カラ松にもお別れします。
又来るね~~♪

IMG_7601.jpg


沼山峠へ登り始めます。
楽勝と思って登るとこれがまたしんどい、
まだかまだか、展望台はまだかな~、又汗を拭きながらどんどん登っていきます。
ひだまりさんはこの道を毎日通勤されているとのこと、大変だなぁ~。 
そしてついに展望台到着。

↓展望台からの尾瀬沼
IMG_7614.jpg


久しぶりの展望台からの沼の景色を汗を拭きながら眺めます。

沼山峠2時45分に到着

IMG_7619.jpg



奥只見ダム行きのバスには、もうすでにお客さんが乗っています。
7,8人の団体さんがいるようで、いつもより乗客が多いようですが、予約なしでも乗せてもらえるようです。
売店でパンと飲み物を買って、少なめだったお昼ご飯の足しにします。

奥只見ダム尾瀬口行きのバス3時に出発。
細い山道をくねくね上手にバスが曲がっていきます
しかし、一つ間違ったらごろごろって感じで怖いですね
16時5分尾瀬口の船着き場に到着。

IMG_7621.jpg


16時10分奥只見観光船に乗船。
確か燧ヶ岳が見えてくる場所があったからとデッキでカメラをもって待機です。

IMG_7628.jpg


あ!燧ヶ岳が見えてきました。

IMG_7635.jpg


燧ヶ岳の双耳峰の山が・・・・・(^_^)
燧ヶ岳に見送ってもらってるようで嬉しいです。

IMG_7639.jpg


又来るからね~~♪

そして16時50分に奥只見ダムに到着。

IMG_7644.jpg


IMG_7645.jpg


↓赤い屋根のところが駐車場です。 土産物屋さんも並びます。
この駐車場から再びバスとなります。

IMG_7651.jpg


17時10分バスで浦佐駅へ向かいます。

IMG_7653.jpg


長い長いトンネル(奥只見シルバーライン)を進みます
このシルバーラインは全長25kmのうち、18kmほどがトンネルです。
居眠りして目が覚めてもまだトンネル?って感じです(笑)
トンネルを抜けるとあたりは、すっかり日が暮れています。
一路浦佐の駅へ。

18時30分浦佐駅到着。
構内の唯一のお店の蕎麦屋さんも閉まっています。
コンビニもおにぎり売り切れとのこと。 
するとコンビニの横に椅子とテーブルで登山帰りの皆さんがインスタントラーメンを食べておられます。
なるほど♪ そこで私も♪ 
おいしゅうございました(^_^)


浦佐駅19時17分、新幹線に乗り込みます。
東京で東海道新幹線に乗り換え、
23時31分京都着。
23時45分 無事帰宅となりました(^_^)v


和風子ちゃん達とゆっくり尾瀬ヶ原を歩き、夜は楽しいオフ会、そして満天の星空観察会、
皆と朝の尾瀬ヶ原も堪能、一寸忙しかったけど3年ぶりの尾瀬沼へも、
そしてなによりひだまりさんとの初対面も出来ました。
たくさんの楽しい思い出が一杯(*^_^*)
充実の尾瀬行きでした♪♪♪


ありがとう 皆さん♪
ありがとう ひだまりさん♪(*^_^*)

そして私の長い拙いレポに最後までお付き合いしていただき
こちらも本当にありがとうございましたm(_ _)m



おしまい。




nice!(17)  コメント(20) 

平成24年(2012)初秋の尾瀬オフ会 その1♪ [尾瀬]

こちらも大変遅いレポのアップで恐縮ですが、恒例の尾瀬オフ会行きです(^_^)v

娘が孫を連れて里帰りしているため9月8,9日のオフ会と重なってしまいましたが、娘にも快く了解してもらい、尾瀬行きとなりました。

その代わり遅めの出発で早めの帰宅にと思います
オフ会前夜9時40分京都発の夜行高速バスで高崎に向いて出発としました。

娘や主人にも、なるだけ早く帰るからね♪なんて言っての出発です。
でも出かけてしまったらどうなるやら・・・・(*^_^*)

実は、去年から約束をしている尾瀬沼のhidamariさんのところへ行きたいのです。
でも行きに大清水からの尾瀬沼、竜宮小屋泊では、私の足では、厳しいです。
帰りに尾瀬沼まわりでは、久しぶりの白砂峠越えにも自信なしだし帰宅も遅くもなるし・・・・。
それに一年ぶりの皆とも一緒に尾瀬ヶ原歩きで帰りたいし・・・・・・。
でもhidamariさんとも会いたいし・・・・
今年はこれで尾瀬行きは、終わりだし、来年までまたhidamariさんと会えなくなるし・・・・・
う~~ん、う~~んと堂々巡り。

やっぱり、今回は、無理だと割り切ってhidamariさんに断りを入れての出発となりました。


でも娘には、もしかしたら尾瀬沼で会いたい人がいるから帰り遅くなるかもって言っておきます・・・・・(*^_^*)
結局まだ決めかねているわけですね(笑)


9月7日
京都21時40分発夜行高速バスシルクライナーで高崎へと向かいます。
久しぶりに高崎行きのシルクライナー乗車です。
三列シートの一人座りとなっているので夜行バスでも慣れるとそこそこ?寝れます。
今回は、窓側の一番落ち着く席でしたので疲れも少ない感じです。

9月8日
高崎朝4時半到着。
予定より1時間も早く到着です。
今回は、2時間も待ち時間がある事となります。

高崎駅は、立派に立て直されています。
早朝でお店は閉まっているものの高崎駅をあちらこちらを見学でした。

コンビニでおにぎりを買い
朝ご飯はいつものようにホームベンチでゆっくり食べて、始発の電車を待ちます。

高崎6時23分の始発に乗り、沼田へ向かいます。
尾瀬に行けるという気持ちでワクワクです(^_^)
沼田駅着後12分ほどで7時20分発の尾瀬行きのバスに乗ります。

高崎駅から一緒だった男性がバスの中で「尾瀬行きですか♪」っと声をかけてこられます。
その方は、30年ぶりの尾瀬だそうです。 話をしていたら、前の席の方も尾瀬行きで、
結局3人で尾瀬談義となりました。
話が弾みあっという間に戸倉となってしまいました。

戸倉8時50分到着。
結局、バスの中では、楽しかったものの、いつものように爆睡はできず一寸寝不足でした(笑)

鳩待峠までのシャトルバスもご一緒で楽しくお喋りさせてもらいました。

鳩待峠9時20分頃到着。

IMG_7046.jpg


一年ぶりの鳩待峠です。
昨晩京都駅出発から数えて約12時間後に到着です。
遙々遙々やってきましたよ~♪


和風子ちゃんからのメールで、ただいまmeaちゃんてばまるさんも竜宮旅館駐車場とのことです。
鳩待峠で4人の到着を待ちます。
バスでご一緒だった方達は、一人は、アヤメから八木沢道から見晴泊。
もう一人の方は、奇遇にも山の鼻から竜宮小屋泊でした。
またお会いするかもしれませんね♪とお別れします。

9時50分頃、和風さんご夫妻、meaちゃん、てばまるさんが到着。
久しぶりの再会に感激です。

IMG_7056.jpg



心配していたお天気も快晴のようで至仏山も鳩待峠からよく見えています。

IMG_7053.jpg



10時に鳩待峠を出発し山の鼻を目指し下っていきます。
下りも道は、暑くもなく、ちょうど良い気候です。

途中、meaちゃん、てばまるさんのお花アンテナのお蔭で小さな可愛い花や小鳥を見つけてもらいます。
一人だととても見つけられないでしょうね。 嬉しいです(^_^)
初秋でお花も少なくなっているようですが、サラシナショウマやオオバセンキュウやオクトリカブトやオオカメノキの赤い実などを撮影しながらゆっくり山の鼻へ。


IMG_7084.jpg


IMG_7070.jpg IMG_7087.jpg


川上川の橋が見えてきます。

IMG_7089.jpg


この橋を渡るともうすぐ山の鼻です。 一年ぶりの山の鼻に心ソワソワです♪

IMG_7099.jpg


IMG_7098.jpg



山の鼻11時20分到着。
ゆっくり写真しての下りだったので時間が長く掛かったようです。

お昼も近いので山の鼻小屋で早めの昼食となります。
こちらはメニューが豊富でどれもおいしいようですよ。

私は、去年もおいしかった冷やし中華を食べました。
とてもおいしかったのですが、てばまるさんのカツカレーがおいしそうだな♪
値段を聞くとリーズナブル、今度は、カツカレーにしようって密かに目論みます(笑)
デザートに花豆の煮たのをトッピングしたソフトクリームも少し頂き、こちらも花豆の甘いのとソフトがよく合います♪ また今度食べよう♪
そして和風子ちゃんの顔でアイスコーヒをごちそうになりました。
ごちそうさまでした(^_^) 

小屋は陰になるためか、ちょっと肌寒くなります。


12時30分山の鼻小屋を出て尾瀬ヶ原へ出発です。

小屋前の木道あたりにアケボノソウが咲いていたけどなぁ~って思っていたら
てばまるさんがアケボノソウを見つけてくれますが、木道から遠いです。
一寸望遠で撮りましたが、もう少し近場がいいなぁ~♪
他にも咲いているだろうとの事で、期待して原へ向かいます。

ゲンノショウコウもピンク色が鮮やかで可愛いのでパチリ♪

IMG_7102.jpg IMG_7105.jpg



出発するとすぐにアブラガヤの秋模様の群落がお出迎え♪

IMG_7110.jpg


草紅葉も始まっていますね。


草紅葉の原には、ミヤマアキノキリンソウがたくさん咲いています。

IMG_7137.jpg


そして尾瀬の最後を飾る花、エゾリンドウもところどころで咲き出しています。
エゾリンドウが咲くと尾瀬の花も終わりなんですよね。 一寸寂しいですね。
オオマルバノホロシの赤い実も可愛い♪ こちらも教えてもらいパチリ♪

IMG_7117.jpg IMG_7120.jpg




ワレモコウも初秋を感じさせてくれます。

IMG_7109.jpg


拠水林あたりで、またアケボノソウが咲いているよと教えてもらいます。
咲いていると指さしてもらうのに、分からずどこ?って言ってしまい、やっと分かります。
こんな調子ですので到底一人だと見つけてないでしょうね。
ありがとうです(^_^)
でも、こちらも遠いです。 望遠でとるもののイマイチでした。



尾瀬ヶ原の上田代に出ます。

燧ヶ岳も綺麗に見えて青い空に白い雲が・・・・・秋ですね♪

IMG_7128.jpg


良いお天気になってくれて本当に嬉しいです。 しーちゃんの晴れパワーのお蔭ですね♪
湿原の草紅葉もこれからどんどん黄色くなって素敵になっていくことでしょうね。


IMG_7138.jpg


池塘のヒツジグサも花が開いたのがたくさん見られ、葉も紅葉してきています。

IMG_7148.jpg


京都では、まだまだ猛暑が続いているのですが、尾瀬はもう初秋、季節の移ろいが早いですね。
お天気も良くて、顔が焼けそうな感じです。
山の鼻小屋の日陰では、寒かったのですが、日の照るところは暑いです。

上田代のビューポイントの大池塘も初秋ですね。

IMG_7160.jpg


何度訪れてもこの景色は、雄大で素晴らしいです(^_^)




私はお花が咲いていないかな♪ってゆっくりゆっくりで歩いてしまい、見つけると立ち止まりパチリ。 こっちからもとしゃがんではパチリ。
皆のスナップ写真撮影隊長でもある和風子ちゃんは
歩みの遅い私に私に合わせて遅め歩きとなります。
てばまるさんやmeaちゃん達とどんどん離れていきます。

で、途中でてばまるさんたちがベンチで待っていてくれるパターンとなってしまいます。
いつもすいません(*^_^*)

ベンチでは、和風子ちゃんからお菓子、meaちゃんからはリンゴもいただきます。
尾瀬で食べると何もかもおいしいんですよね♪ 
ごちそうさま♪

牛首分岐1時33分着。 中田代へ。

燧ヶ岳と池塘と木道、こちらもビューポイントです。

IMG_7182.jpg


ヤマドリゼンマイです。 

IMG_7184.jpg


振り返った西側の至仏山です。  草紅葉にヤマドリゼンマイが綺麗ですね。

IMG_7190.jpg


燧ヶ岳の東側は青空なのに、こちら至仏山や嫌な雲が覆ってきています。 一寸天気が崩れてくるのかな?


至仏山と下の大堀のビューポイントのベンチへ♪

IMG_7195.jpg


IMG_7199.jpg


この白樺は絵になりますね。 遠くからも見えてとても綺麗な白樺です(*^_^*)

IMG_7209.jpg


IMG_7203.jpg


中田代の定番ビューポイントです。
水芭蕉の時は、至仏山とのコラボで美しい景色で有名な場所ですが、今は寂しい感じですね。
なんだからいつもより違う感じがします。 水が少ないからかな。 

すぐそばのオオニガナと池塘の方にまわる木道のエゾリンドウ♪

IMG_7207.jpg IMG_7213.jpg


こちらのエゾリンドは木道と木道の間に群生して咲いていていつも楽しみにしている場所なのですが、今年は花付きが遅めです。 これからなのでしょうか。

すぐそばのビューポイントの池塘です。

IMG_7216.jpg


IMG_7246.jpg


IMG_7219.jpg


秋本番には、もっと素晴らしい紅黄葉をみせてくれる場所です。

IMG_7242.jpg


IMG_7239.jpg


ヤマウルシの紅色が草紅葉に彩りをそえてくれて素敵です♪

IMG_7225.jpg


↓可愛いゴマナを見つけパチリです♪

IMG_7249.jpg



その後、竜宮小屋が遠くに見えてくる拠水林を過ぎた曲がり角あたりにアケボノソウがいつも咲いています。ゆっくり歩きながら探しますが、見あたりません。

竜宮出口のベンチ2時半到着。
先に待っていてくれたてばまるさん達に「アケボノソウ写真撮った?」っていわれ、『え! 咲いてた?』となり、がっかりです。
どこを探していたのでしょうか(>_<)

竜宮出口ベンチそばのオオニガナとワレモコウ♪

IMG_7259.jpg


ウメバチソウも♪

IMG_7262.jpg



休憩後、可愛いお花を撮影していたらまたまた皆に遅れます。
結局、一番最後になって十字路のベンチに到着です。
shinさんがお出迎え、ベンチで皆と談笑です。

IMG_7274.jpg


それでは、そろそろ小屋へと向かいます。
途中の木道で季節外れのミツガシワが咲いています。
今頃見れるなんて嬉しい♪ 
またまたパチリです。 オゼミズギクも見つけ、パチリ♪

IMG_7270.jpg IMG_7275.jpg


竜宮小屋3時到着。
小屋前では、山好きなおっちゃんと山の会の仲間の可愛い娘さんとご挨拶。
山好きなおっちゃんに「娘です♪」って紹介され、『へ~、ほんとに♪』って一瞬信じてしまいました(笑)

そして小屋では、小屋主さん花見さんアクアさんと久しぶりの再会です(^_^)v

今日のお部屋205号で、早速荷物をおいてきます。
和風子ちゃん、花見さん、meaちゃんとの相部屋です。
わいわい、ゲラゲラとまた楽しくなりそうですよ(^_^)v

土間でおいしいコーヒを頂きながら皆でわいわい談笑しているとガラス越しにザックを担いでこちらへやってくるJUNさんが見えます♪
「お~JUNさん!」皆さんから感激の出迎えとなります。
富士見下から八木沢道、見晴、ヨッピ橋経由で竜宮へ来られたようです。
いつもお元気ですね。

談笑途中で一人抜け出してカメラ持参で小屋裏に咲いているアケボノソウを探しに行きますが、どこにも見あたらず、もう終わったのかと引き返してきます。

その後、4時頃皆で散歩に十字路からヨッピ橋方面に向かうこととなります。
小屋前にアケボノソウが咲いているのを教えてもらい、これは帰ってからでは、暗くなるからと大急ぎでパチリ♪

IMG_7278 a.jpg



ヨッピバシ方面へお散歩です。

IMG_7301.jpg


IMG_7296.jpg


今年はこちらも例年よりヤマドリゼンマイの黄葉が遅めです。
一寸残念ですが、気持ちの良いヤマドリゼンマイロードを皆と歩くだけでも楽しいです。

まだ咲き残ってくれていたサワギキョウ♪

IMG_7285.jpg



そして珍しい白いワレモコウ♪ 山好きなおっちゃんの娘さん?真美ちゃんに教えてもらいます。

IMG_7286.jpg


ヤマドリゼンマイの中にヤマウルシの紅が鮮やかです。
IMG_7291.jpg



IMG_7304.jpg


5時近くになり夕食の時間が迫ってきましたので引き返します。

一寸暗めですが、夕方のアケボノソウもパチリ♪

IMG_7308.jpg


オフ会でアケボノソウを撮影出来るのを楽しみにしていたので満足満足です(^_^)v

小屋に戻り、お風呂に入って、皆でおいしい夕食となります♪
食堂でバスの中でご一緒だった方とも会い、ご挨拶です。

その後は、楽しいオフ会です。
今年は、例年より少ないめで、小屋主さんを入れて12名です。
人数も少ないのだからと窮屈になりますが、一つテーブルを囲んでのオフ会です。
その方が皆さん全員のお顔やお声が聞こえて話題も盛り上がり楽しいです。
テーブルには、皆さんからのお土産のお菓子が並び、わいわいがやがや、笑い声が絶えない楽しいオフ会となります。

小屋のさえちゃんがhidamariさんからの差し入れとhidamariさんお手製のバウンドケーキが2つも登場です!!
「わぁ~すごい♪」っと歓声です。 そしてとってもおいしいです。 お店に出せますね。

hidamariさんに会いに行くのをどうしょうと悩んでいたのですが、なんだかhidamariさんに呼ばれているような気がしてきます(^_^)
そこへ向かいの席のアクアさんが「hidamariさんが会いたがっておられましたよ♪」の笑顔で一言。
この一言で決まりましたね(^_^)v

「う~~ん、やっぱり白砂峠超えて会いに行こう~~♪(^_^)♪」

和風子ちゃんには、尾瀬行き前から何度も『尾瀬沼へ会いに行ってあげたらhidamariさん喜ばれるよ♪」って(笑)
それに他の皆さんもなんとなく、私が尾瀬沼へ会いに行けると良いのにね♪ってムードなんですよね(笑)

皆さんに背中を押してもらったような感じです(^_^)

よ~~し、hidamariさんに会いに行くぞ!!!

そしてもう一つのサプライズはてばまるさんオリジナルのオコジョ団扇です。

IMG_7430 - コピー.jpg


オコジョのお面からオコジョのTシャツ、そして今年はオコジョ団扇です。
毎回てばまるさん作です。
すごいですね。 
皆も可愛い団扇に大喜びでますますオフ会が盛り上がります(^_^)v


消灯が近づき、オフ会お開きとなります。

部屋に戻り、仲良し4人組と一緒です。 
特にmeaちゃんと花見さんが一緒になると盛り上がるようで
私が一寸冗談言っても二人でおなかを抱えて笑います。
つられて私と和風子ちゃんも大笑い、笑いが絶えません。
楽しいお仲間と巡り会え嬉しい限りです。

その後、曇って見えていなかったら星空も見えてきて、皆で竜宮十字路まで出て行きます。
皆と一緒なので熊さんの心配もなく、ゆっくり空を見上げます。

男性群や花見さんは星空撮影。
女子群はJUNさんの解説で星空観察となります。
JUNさんが私たち女子群に分かるようにと私たちが見上げている夜空の星に向けてiPhoneで同じ星座を出して解説してくれます。
山好きのおっちゃんのお連れの真美ちゃんが「それ、良いアプリですね、有料ですか?」ってすかさず聞いています。
iPhoneは色々便利と聞いていますが、こんな事も出来るのかと感心です。
それ以上にJUNさんに星空解説してもらえるの長年の念願だったのでとても嬉しいことです。
でも私、星座全くの無知なのが申し訳ない・・・勉強せねば・・・・・(*^_^*)



皆さんとは、オフ会でも楽しくお喋り、星空観察も楽しく見上げます。
明日尾瀬沼行きで、皆さんとお別れしても十分満足、満足(^_^)
明日は、尾瀬沼へ行こう♪
hidamariさんに会いに行こう♪♪♪


その後、部屋に戻り
仲良し4人組は就寝となりました。
明日の尾瀬沼行きの段取りを寝床で考えながら・・・・・
いつしかスースースでした(^_^)



その2に続けたいと思いますが、いつになるやらですm(_ _)m






nice!(13)  コメント(20) 

初秋の尾瀬オフ会 その3(完結編)♪ [尾瀬]

9月11日
早朝3時に起きます。
でも雲が出ていて白虹も星もだめということで女性軍はそのまま再度おやすみなさい♪となります。

朝5時半に目が覚めます。 女性軍の皆さんはまだ寝ているようです。
外が気になってそっと起きて、竜宮十字路へ。

男性群は早起きで皆さんそろっておられるようです。 
お天気が悪いはずだったのに朝焼けと日の出を見ることが出来ました。 ラッキーでした♪


IMG_0904.jpg


IMG_0908.jpg


和風子ちゃんの元気な声が聞こえてきます。 女性軍も起きてきたようです。

日の出の後は、朝陽に照らされた草紅葉の湿原がとても綺麗でした。

IMG_0983.jpg


IMG_0988.jpg


朝食後は、小屋前でオコジョTシャツを来て皆で記念写真。

IMG_1000.jpg


日帰りの花見さんが到着するのを待ちます。
花見さんは皆に会うために前夜より尾瀬に向かって車を走らせてきてくれています。
山の鼻の小屋やビジターセンターの用事を済ませ、竜宮小屋に向かうからとのこと。
それも三脚も持たず皆の待っている小屋まで一目散にとのことです。
でも、男性群から花見さんの事だから途中の写真撮影で待ち合わせの9時に間に合うかな?って言います。


8時過ぎ頃 男性群が9時に戻るということで見晴方面などに行きかけた時に・・・・・・!
誰かが 「あ 花見さん!!!」 「え!」っと皆が至仏山方面を見ると
至仏山をバックに花見さんがにこにこ顔で登場♪  あまりの早さに皆がびっくり!

花見さんは山の鼻の小屋でコーヒをというのも辞退して(大急ぎで飲んだとも聞いたような???)
そして朝ご飯も食べずに飛んできてくれたそうです。 皆さんの笑顔がそこら中に溢れていました(^_^)v
花見さ~~ん ありがとう♪♪♪

そして山好きなおっちゃん達、山屋さんグループは山の鼻へ向かって出発です♪
おっちゃん、又会いましょうね♪
そして山屋さんたち、又お会いできると嬉しいです(^_^)


そうそう、花見さんも記念写真を♪
再度オコジョのTシャツを着て、今度は花見さんを入れての記念写真です(^_^)v


花見さんの小屋での朝食を待ちながら小屋前で談笑後、
さて皆で出発となります。
朝からの青空の下、竜宮の小屋主さんや皆さんに送っていただきます。
嬉しいことです。

IMG_1005.jpg


JUNさんは車を富士見下においてあるのでアヤメ平から富士見下へ。 
amaneさん達は、そのまままっすぐ本道で山の鼻へ。

花見さん、meaちゃん、てばまるさん、和風さんご夫妻、アクアさん、菊池さん、youicさんご夫妻 そして私で
ヨッピ橋、イモリ池経由で山の鼻へとなります。

十字路でJUNさん amaneさんたちとお別れです。
皆さん笑顔一杯です(^_^)v  又会いましょう~~♪

皆で十字路からヨッピ橋間のヤマドリゼンマイロードを進みます。
皆で連なって歩くと楽しい秋遠足のようです(^_^)v 
昨日は暑くてまさに夏の日差しでしたが、今日は日差しが、きついものの風が吹いて気持ちが良いです。
2日間ともしーちゃんの晴れパワーのおかげですね(*^_^*) しーちゃん ありがとう♪

IMG_1018.jpg


ところどころで和風子ちゃんが皆のスナップ写真を撮ってくれています。
「は~い♪ こっち向いて~♪」 元気な和風子ちゃんの声にますます皆さんにこにこ♪
和風子ちゃん、いつもありがとう♪

↓今年のヤマドリゼンマイは先が枯れているのもあり、黄葉もイマイチ進んでいません。
それでも綺麗そうなところをパチリです。

IMG_1047.jpg


IMG_1037.jpg


ヨッピ橋までの木道は手直しされているところや、片側のみのところや新しい木道などと
先日の大雨の被害を感じる道にもなっていました。


IMG_1049.jpg


↓こちらのヤマドリゼンマイロードも草紅葉に燃えるようなヤマウルシが綺麗です。

IMG_1061.jpg



ヨッピ橋からイモリ池へ向かいます

↓イモリ池

IMG_1075.jpg


IMG_1092.jpg


イモリ池ベンチで休憩です。
お菓子を食べながら賑やかな女性軍がベンチでますます盛り上がり、笑い声が絶えません(^_^)
すかさず和風子ちゃんがパチリ、パチリ♪ 動画もいつの間にか回っています(笑)


さて又出発です。



IMG_1123.jpg IMG_1099.jpg



IMG_1116.jpg IMG_1111.jpg


IMG_1119ab.jpg


可愛く咲いているお花を見つけるとついつい立ち止まりパチリ♪ パチリ♪
ちょっと露出も変えて又パチリ♪  皆さんの列に遅れがちです。 ごめんなさい(*^_^*)


IMG_1106.jpg



↓拠水林のちかくの新しい木道です。 大雨で木道が流され新設のようです。
尾瀬ヶ原の中でもこのヨッピ橋から牛首間が特に木道の被害が多いようでした。


IMG_1125.jpg


↓いつものひとりぽっちの白樺です。 今日も元気に頑張っていますよ♪


IMG_1133.jpg


↓牛首のベンチで休憩です。


IMG_1143.jpg


meaちゃんのザックから梨が登場。 瑞々しい梨を皆でいただきます。
いつも重いのを色々持て来てくれます。 これが又おいしい♪
meaちゃんのザックは、まるでドラえもんの魔法のポケットのようです。
いつもおいしいのをありがとう、meaちゃん♪

↓ベンチで女性軍で記念写真♪ 「チームおぜ~~♪」してま~す(^^)/

IMG_1144.jpg


今日はyouicさんの奥様も加わってのポーズです。 奥様は初参加ですが、楽しそうで良かったです(^_^)v
youic奥様もありがとうです(*^_^*)

IMG_1146.jpg


IMG_1152.jpg


皆さんと尾瀬ヶ原を歩くと楽しさ倍増ですね(^_^)v

IMG_1154.jpg


IMG_1161.jpg


原の川上橋で至仏山荘のともさんとバッタリです。 又お会いできるとは嬉しいことです。
後で又会うことになって分かれます。

山の鼻到着。

IMG_1177.jpg


youicさんご夫妻は先に鳩待峠へ登られ、分かれます。
今日はご一緒に歩いてくださってありがとうございました。 またぜひご一緒してくださ~~い♪

残った皆で山の鼻小屋でおいしい冷麺などを食べて 戻ってきたともさんと一緒に見本園へ。

IMG_1191.jpg


見本園の池塘でオゼコウホネを教えてもらいパチリ。
昨日の朝の見本園で私は気づかずでした(^^;) よく見ると他にも咲いています。

IMG_1182.jpg


さて見本園での記念写真を終えいよいよ山の鼻を出発です。
今年の私の尾瀬はこれで終わりだろうなって思いながらの出発です。

IMG_0687.jpg


ともさんに川上橋まで送ってもらいます。
ともさんには、いつも見送ってもらっていますね。
ともさんもありがとう♪  また会いましょうね~~♪ 

そして尾瀬も来年までさよなら~~♪♪♪


鳩待峠に到着。

8名で足の記念撮影後、戸倉へ向かいます。
車は私たちで貸し切りでした。 貸し切り良いですね♪

さあ戸倉で皆さんとお別れとなります。
花見さんは又横浜へ。
そしてアクアさんは金精峠、日光を抜けて自宅の栃木へ。
和風さん達は、戸倉のいつものペンションでもう一泊後、新潟へ。
私と菊池さんはmeaちゃん、てばまるさんの車で高崎駅まで送ってもらいます。

また会いましょう~~♪  名残惜しいです(T_T)

手を振りながらも和風子ちゃんがパチリパチリ。 私も負けずに和風子ちゃんをパチリ♪
帰宅後の和風さん作のスライドショーのDVDが楽しみです(^_^)v

IMG_0772.jpg


皆と分かれた後、meaちゃんが、「尾瀬市場」に寄ってくれます。
尾瀬ヶ原でmeaちゃんに食べさせてもらった甘くておいしい尾瀬トマトがまだあるかな(^_^)

まだ残っていたので京都までお土産に購入♪
その後、野菜市場の駐車場前のベンチで4人でトウモロコシを賞味♪
「花見さんも寄ったら良いのにね、まさかこないよね?」っていってら・・・・。
目の前に花見さん 登場!!!
夕飯の野菜を買いに寄ったそうです。
びっくりやら嬉しいやら(^_^)

ちょうどおまけに一本もらっていたトウモロコシもあるんですよね(^_^)v 花見さんもどんぞ♪
嬉しい再会と五人一緒に並んでのトウモロコシご賞味でした(^_^)v

花見さんを見送り、meaちゃんの車で再び高崎駅へ。
そして高崎駅で新幹線に乗り、大宮、東京、京都へとそれぞれ帰りました。

おかげで今回はいつもより早い帰宅となりました。
meaちゃんありがとう♪

皆さんのお陰で楽しい尾瀬を過ごせました(^_^)v

IMG_0696.jpg


皆さん本当にありがとう♪♪♪ 又ご一緒してくださ~~い(^_^)v


そして長い長いレポにお付き合いくださった皆さんにも

ありがとうございましたm(_ _)m


nice!(9)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。