平成24年初秋の尾瀬オフ会 その2♪ [尾瀬]

9月9日

深夜、仲良し4人組で就寝中、なにやら微かに物音が・・・・・?
う~ん?と体を起こすと花見さんが出かける準備しています。
星が綺麗よ~♪とのこと。
時計を見ると1時半頃。
それなら私も連れて行ってもらおう♪ 

花見さんの出発を遅らせてはと大急ぎで準備をして、皆を起こさないようにそーっと階段を下りて外へ。
外は真っ暗。 ライトをつけて木道を外さないように進みます。

昨晩、星空観察した竜宮十字路のベンチまで行くだけなんですが、花見さんと一緒でもやっぱり心細い。
やっとベンチ到着。
あれ! 灯りはないけど、人の気配が・・・・。
なんだ男性群がすでにスタンバイでした。
撮影の邪魔になるのですぐにライトを消してベンチへ。

花見さんは早速、三脚を持ってスタンバイに行かれます。
JUNさんは、星空撮影は最近はしないそうで、私と一緒にベンチです。
と言うことでJUNさんにまたもや星空解説をしてもらうことになりラッキーです。
昨日の夜より、星がたくさん見えています。
大好きな尾瀬ヶ原で満天の星空を仰ぎながら、2度も星空観察会してもらえ、最高の思い出となりました(^_^)v

その後、雲が出て来たので星も見えにくくなって、そろそろ解散となり、小屋に戻り、また就寝となりました。

明け方、また物音が。 う~~んと薄目を開けると
花見さんが夜明けの撮影のためまた出動準備です。
元気な花見さんにびっくり。
私は、起きれそうになったら追いかけていくと花見さんに言い、もう少し寝ます。
でもやっぱり気になって外へ行く準備です。
和風子ちゃんも目覚め一緒に。 
meaちゃんはまだ眠そうなのでそっと出かけます。

外はそこそこ明るくなっています。
ヨッピ橋方面の木道には朝焼け、日の出狙いの皆の三脚が並んでいます。
少し待っていると燧ヶ岳の右側あたりだけが、少し焼けます。

IMG_7319.jpg


もう少し広がってほしかったのですが、少しでも見れただけでも良かったです。
至仏山方面の雲も少し色づき十字路の池糖にも色が映り込みます。

IMG_7357.jpg


朝のエゾリンドウ♪
IMG_7375.jpg


だんだんに朝日が湿原に広がり

IMG_7378.jpg


十字路の池塘あたりへも。 綺麗に輝く尾瀬ヶ原の朝となります。 

IMG_7383.jpg


ちなみに池糖の陰はmeaちゃんとてばまるさんです(*^_^*)


オトギリソウ♪ meaちゃんが小さいのを見つけて教えてくれます。


IMG_7392.jpg


左↓はオクトリカブトかな?とワレモコウ
IMG_7402.jpg IMG_7394.jpg


その後、小屋に戻り、皆でおいしい朝ご飯をいただきます。
小屋のスタッフさんは、撮影で朝食が遅れた私たちにいつも愛想良くお給仕してくださり、有り難いです。

朝のアケボノソウもパチリ♪


IMG_7417.jpg



昨晩は楽しいオフ会、そして2度の星空観察会、そして素敵な朝も楽しめました。
そして大好きなアケボノソウも何度も撮影出来ました。 
大満足です♪ これで皆さんとお別れして気持ちよく尾瀬沼へ行けますね。

和風子ちゃん達や皆に尾瀬沼へ回り、hidamariさんに会いに行ってくると伝えます。
和風子ちゃんも喜んでくれます。
皆さんも気をつけて行ってらっしゃい♪って感じで嬉しいです。

出発の準備をして階下へ。
皆さんも出発の準備をして玄関や表に集合です。
小屋前のベンチでは、小屋主さんも参加の恒例の記念写真です。
今回は、てばまるさんの新作オコジョ団扇を持って男性群、女性軍の記念写真。
たくさんのカメラがあちらこちらでパチリパチリです。
最後は皆で合同記念写真パチリ♪

そして小屋前のベンチでそれぞれお話がつきません。
賑やかな小屋前となっています。
通り過ぎる方達は何があるの?って感じです。
だって、皆がオコジョの色違いのTシャツにオコジョのお面、オコジョの団扇ですから(笑)

名残惜しいですが、私はそろそろ出発とします。
私が一番の出発です。
皆さんに見送られて出発です。
皆さん、ありがとう♪ また来年会いましょう~(^^)/~

皆と別れて竜宮小屋裏の拠水林に向かって木道を歩み出したら後から声が・・・・
meaちゃんそして和風子ちゃんです。
出発の際に和風子ちゃんがいなかったようで、私の出発写真を激写するために追いかけて来てくれたようです。
和風子ちゃんは皆のスナップ写真係で
帰宅後に和風さんがその写真でスライドショーや動画のDVDを作ってくれ皆に送ってくださいます。
今までにもたくさん頂き、拝見しては懐かしくオフ会が蘇ります。
今回も楽しい思い出一杯のDVDを頂けそうです(^_^)v


和風子ちゃんとmeaちゃんに見送られてhidamariさんのいる尾瀬沼へ
再度出発8時です♪

まずは、見晴へ向かいます。

IMG_7452.jpg


ミヤマアキノキリンソウ、エゾリンドウ、アブラガヤの秋色が草紅葉が始まった湿原に色を添えてとても素敵です。

↓エゾリンドウとミヤマアキノキリンソウ   
IMG_7466.jpg IMG_7443.jpg


前方には、燧ヶ岳、後ろを振り向けば至仏山。 
↓至仏山

IMG_7451.jpg


燧ヶ岳や至仏山の頂上は雲がかかっていましたが、歩いて行くと、燧ヶ岳の雲も少しずつ取れて、青空も広がってきます。
今日もお天気が良くなってきそうです。
見晴手前にたくさんウメバチソウが咲いています。

↓ウメバチソウ


IMG_7476.jpg


IMG_7483.jpg


↓燧ヶ岳と見晴の小屋群
IMG_7472.jpg


見晴8時50分着。
花撮影でゆっくりとなり、一寸時間が掛かったようですね(笑)


見晴の弥四郎小屋前の清水をペットボトルに汲みます。

IMG_7484.jpg


原の小屋の衛星の公衆電話で家に遅くなると連絡です。

IMG_7486.jpg


奥只見ダム行きのバスの予約も入れておかねばと電話しますが、こちらは何故か通じません
まあ、いつも空いているから大丈夫だろうと諦めます。
家だけでも電話出来たのでこれで安心。 ゆっくり帰れます。

さあ、今度は、白砂峠を目指します。
9時15分出発。
沼へは3年ぶりですので白砂峠超えも3年ぶりで久しぶりですが、私は白砂峠越え苦手です(>_<)

尾瀬に29年ぶりで再来した時の白砂峠超えがしんどくて、しんどくて。
あの時の事がインプットされて白砂峠超えはしんどい!になってしまっているようですね(笑)
ちなみに尾瀬に29年ぶりに再来してから今年で丸10年となります。
10年って早いですね。 ついこの間の事のように思うのですが、・・・・・。


でも、しんどい白砂越えも愛しいhidamariさん、そして3年ぶりの尾瀬沼に会うために~~♪
エンヤコラって頑張るぞ!

でも、山道の樹林帯に入ると、陽を浴びて光ってる草木、木洩れ日の草花、日陰でも可愛い花、、オオカメノキなどの赤い実がどれもどれも可愛い♪
魅力的な被写体が一杯♪  となると足が止まり・・・・・パチリ。

IMG_7491.jpg


↓オオカメノキの赤い実
IMG_7499.jpg


こっち、あっち、あそこもパチリパチリ♪

↓ミヤマセンキュウ


IMG_7517.jpg


↓キツリフネ


IMG_7522.jpg


可愛い被写体に好きなだけカメラを向けているとき、楽しいですね。
写りは相変わらずイマイチですが、私の最高の楽しい時、まさに至福の時というのでしょうか、楽しい♪

久しぶりの樹林帯の一人歩きも楽しいものだなぁ~~って♪

↓ジョウシュウトリカブトかな?


IMG_7511.jpg


IMG_7504.jpg


↓カメバヒキオコシ と ガンクビソウ 
  
IMG_7531 - コピー.jpg IMG_7527.jpg


花の名前も間違っているのが多々あるように思います。
教えていただければ嬉しいですm(_ _)m

↓ゲンノショウコ
IMG_7532.jpg


登山道に石がゴロゴロと出てきて、そろそろ本番の登りとなってきます。
汗がだんだん噴き出てきます。 まだまだこんなものじゃない、白砂峠越えはまだまだ続くと自分に言い聞かせながら登っていくと・・・・・。
あれ、案内板です。 

↓白砂峠
IMG_7538.jpg


え、もう登り終わり、そんなうそ!って感じですね。
毎回こちらを登るときは、こんなもんじゃない、まだまだって思ってたら峠の案内板が目について峠到着となります。
心配するほどの登りでもなかったですね(笑)

白砂峠11時10分到着となります。
後は下りです。 ホットします。


白砂湿原に下りる手前で見つけたズダヤクシュです。 花は終わっているので実かな?

IMG_7542.jpg


白砂峠を越えるとあっという間に白砂湿原に到着。

↓白砂湿原
IMG_7543.jpg


良いお天気です。 こちらの湿原には、青空がお似合いです。
池糖に青空が映り混んで綺麗です。

IMG_7546.jpg


やれやれと思いながらも休憩せずに沼尻に向かって急ぎ足です。


沼尻到着11時40分

IMG_7549.jpg


久しぶりの沼尻、気持ちよいです。
ここで休憩せずに一気にビジターセンターまで行く方が良いような気もするのですが、
白砂峠の登りで少し疲れています。
まだ時間も少しぐらいなら余裕ありと休憩します。

IMG_7553.jpg


今日は人が少なくて休憩場が空いていて、のんびりしています。
お天気も良くて青空と尾瀬沼、そして桟橋、風情ありますね。

IMG_7550.jpg


良いですね♪ いいですね♪
尾瀬沼に来て良かった(*^_^*)
もうすぐhidamariさんにも会えますよ♪

汗ばんだ体をすーっと気持ちの良い風が吹き抜けていきます。
気持ちいいなぁ~~♪
初秋の桟橋あたりの風景をのんびり見ながらしばし休憩です。
そうだ、昼食に何かおにぎりでもと思い売店を覗くと大福だけのようです。
大福とお茶を買い、持参のおやつも食べて、これがお昼となりそうです。

売店の方にhidamariさんが今日来られているか?聞いてみます
「確か、原へ行かれたような気がする」とのことです。
それは一昨日に私たちのオフ会のためにケーキを竜宮小屋に持参してくださったことだと思います。
今日は確かビジターセンターでお仕事されているはずなんですが。
もしおられなかったらどうしようって不意に心配になります。

時計を見てあれ~~(>_<)
12時20分です。
なんと40分も沼尻で休憩でした。

地図では、沼尻からビジターセンターまで約一時間となっています。
3時に沼山峠発の奥多摩ダム行きのバスが出発します。
10分前ぐらいには、沼山峠に着かねば
と言うことは、余裕を見ても1時30分頃には、ビジターセンターを出発しないと駄目です。

今から一時間も掛かって、ビジターセンタへ行っていたら、hidamariさんとお喋りしている時間もない
じゃないですか。
わぁ~、大変(>_<)
すぐにビジターセンターへ向けて出発やわ~。

出発してすぐのところで至仏山が見える場所を確認して振り返り至仏山をパチリ
でも、これからは、写真撮影している時間なし、大急ぎ大急ぎ。

沼の畔からの景色もまた素敵です。
撮影を極力避けるのですが、でもやっぱり、パチリ。

IMG_7565.jpg


また早足で木道を大急ぎ大急ぎ、
沼尻ですっかり汗がひいていたのに。又汗、汗、汗。
歩きながら、でも、本当にひだまりさんいるかな、
どこかへ行ってたらどうしよう、時間ないし・・・・・。
沼尻でゆっくりしすぎたなぁ~ 大失敗(>_<)や
でも、今日の沼尻、素敵やったもん・・・・・(*^_^*)

色々考え巡りながら大急ぎで歩きます。

でも時々沼の美しい初秋の景色をしっかり見ながら・・・・素敵やなぁ~~♪


浅湖湿原を通り過ぎ、燧ヶ岳登山口別れも見えてきて、

↓燧ヶ岳登山口別れ
IMG_7571.jpg


↓ついには、大江湿原と三本カラ松へ。

IMG_7577.jpg


樹林帯からこの開けた景色、最高♪ そして懐かしい~~♪ 

12時55分ビジターセンタに到着!

ひだまりさんいるかなぁ~~。
shinさんからhidamariさんの本名を教えてもらったのがとても助かりました。
長藏小屋の売店で居場所を訪ねた方が良いと聞いていたのでまずは売店へ。
売店の若いお兄ちゃんはビジターセンタで訪ねて下さいとのこと、
それではとビジターセンターの窓口へ。
すると今は、お昼休みですので連絡取れませんとのこと。
え!そんな!

それでは、困ります。
関西人の図太さから、「沼山峠3時のバスに乗るので沼を後30分ほどで出発なんです。
なんとか連絡取れませんか?」と強引に頼みます。
関西弁の私に可哀想に思ってくださったのか、
何と連絡取ってくださってるようです。
少し待っていると「もうすぐ来られますから」との事です。
良かった!”
親切な方達に感謝です。

ドキドキワクワクしながら待っていると・・・・・・。
向こうからhidamariさんらしきニコニコ顔が見えてきます(^_^)

ひだまりさんです♪♪♪

以前和風子ちゃんに写真を見せてもらっていたので ひだまりさんとすぐ分かります。
念願の初対面です。

初めまして♪♪♪

ひだまりさんには、今回は、沼の方に行けないと連絡いれていたので
突然の訪問にひだまりさんもびっくりされたことでしょうね。
でも、すごく喜んでくださいます。
ちょうどお昼休みの時間だったのでゆっくり出来るとのこと。
ラッキーでした。

てばまるさんから渡すように預かってきた「オコジョう団扇」も渡します。
「可愛い~♪」ってすごく喜ばれます♪

IMG_7585 - コピー.jpg


一緒にコーヒーでもと再度売店へ。
でも急いで来て暑そうにしている私を察して「アイスにしましょうか?」
「はい♪ アイスが良いです(^_^)」即答でした(笑)

二人でベンチに並んでアイスをほおばります。
これがまたおいしい♪ 
 
ひだまりさんとは、ブログのコメントで少しお知り合いとはいえ、
まったくの初対面なのですが、お喋りしていても初対面って言う気がしません。
以前からお友達みたいにとてもリラックスしてお喋りできます。
不思議ですね(^_^)v

皆さんが尾瀬沼行きには、必ず会いに行かれる訳がよく分かりました。
ひだまりさんは思っていたとおりのとっても気さくでチャーミングな方でした。


色々楽しいお喋りして、最後に長藏小屋裏のビューポイントに付いていってもらい
一寸パチリパチリ、

IMG_7589.jpg


IMG_7593.jpg


ほとんど時間がなくて、ただ写しただけの写真です。 お粗末です。

その後、ひだまりさんと初ハグハグしてお別れとなります。
会えて本当に良かったです。 楽しかった♪
また会いに来ますね(^_^)v またハグハグしましょうね♪
ありがとう♪ ひだまりさん♪

IMG_7597.jpg


1時40分ひだまりさんに見送られて沼を出発、沼山峠を目指します

IMG_7594.jpg


途中、振り返って大江湿原と三本カラ松にもお別れします。
又来るね~~♪

IMG_7601.jpg


沼山峠へ登り始めます。
楽勝と思って登るとこれがまたしんどい、
まだかまだか、展望台はまだかな~、又汗を拭きながらどんどん登っていきます。
ひだまりさんはこの道を毎日通勤されているとのこと、大変だなぁ~。 
そしてついに展望台到着。

↓展望台からの尾瀬沼
IMG_7614.jpg


久しぶりの展望台からの沼の景色を汗を拭きながら眺めます。

沼山峠2時45分に到着

IMG_7619.jpg



奥只見ダム行きのバスには、もうすでにお客さんが乗っています。
7,8人の団体さんがいるようで、いつもより乗客が多いようですが、予約なしでも乗せてもらえるようです。
売店でパンと飲み物を買って、少なめだったお昼ご飯の足しにします。

奥只見ダム尾瀬口行きのバス3時に出発。
細い山道をくねくね上手にバスが曲がっていきます
しかし、一つ間違ったらごろごろって感じで怖いですね
16時5分尾瀬口の船着き場に到着。

IMG_7621.jpg


16時10分奥只見観光船に乗船。
確か燧ヶ岳が見えてくる場所があったからとデッキでカメラをもって待機です。

IMG_7628.jpg


あ!燧ヶ岳が見えてきました。

IMG_7635.jpg


燧ヶ岳の双耳峰の山が・・・・・(^_^)
燧ヶ岳に見送ってもらってるようで嬉しいです。

IMG_7639.jpg


又来るからね~~♪

そして16時50分に奥只見ダムに到着。

IMG_7644.jpg


IMG_7645.jpg


↓赤い屋根のところが駐車場です。 土産物屋さんも並びます。
この駐車場から再びバスとなります。

IMG_7651.jpg


17時10分バスで浦佐駅へ向かいます。

IMG_7653.jpg


長い長いトンネル(奥只見シルバーライン)を進みます
このシルバーラインは全長25kmのうち、18kmほどがトンネルです。
居眠りして目が覚めてもまだトンネル?って感じです(笑)
トンネルを抜けるとあたりは、すっかり日が暮れています。
一路浦佐の駅へ。

18時30分浦佐駅到着。
構内の唯一のお店の蕎麦屋さんも閉まっています。
コンビニもおにぎり売り切れとのこと。 
するとコンビニの横に椅子とテーブルで登山帰りの皆さんがインスタントラーメンを食べておられます。
なるほど♪ そこで私も♪ 
おいしゅうございました(^_^)


浦佐駅19時17分、新幹線に乗り込みます。
東京で東海道新幹線に乗り換え、
23時31分京都着。
23時45分 無事帰宅となりました(^_^)v


和風子ちゃん達とゆっくり尾瀬ヶ原を歩き、夜は楽しいオフ会、そして満天の星空観察会、
皆と朝の尾瀬ヶ原も堪能、一寸忙しかったけど3年ぶりの尾瀬沼へも、
そしてなによりひだまりさんとの初対面も出来ました。
たくさんの楽しい思い出が一杯(*^_^*)
充実の尾瀬行きでした♪♪♪


ありがとう 皆さん♪
ありがとう ひだまりさん♪(*^_^*)

そして私の長い拙いレポに最後までお付き合いしていただき
こちらも本当にありがとうございましたm(_ _)m



おしまい。




nice!(17)  コメント(20) 

平成24年(2012)初秋の尾瀬オフ会 その1♪ [尾瀬]

こちらも大変遅いレポのアップで恐縮ですが、恒例の尾瀬オフ会行きです(^_^)v

娘が孫を連れて里帰りしているため9月8,9日のオフ会と重なってしまいましたが、娘にも快く了解してもらい、尾瀬行きとなりました。

その代わり遅めの出発で早めの帰宅にと思います
オフ会前夜9時40分京都発の夜行高速バスで高崎に向いて出発としました。

娘や主人にも、なるだけ早く帰るからね♪なんて言っての出発です。
でも出かけてしまったらどうなるやら・・・・(*^_^*)

実は、去年から約束をしている尾瀬沼のhidamariさんのところへ行きたいのです。
でも行きに大清水からの尾瀬沼、竜宮小屋泊では、私の足では、厳しいです。
帰りに尾瀬沼まわりでは、久しぶりの白砂峠越えにも自信なしだし帰宅も遅くもなるし・・・・。
それに一年ぶりの皆とも一緒に尾瀬ヶ原歩きで帰りたいし・・・・・・。
でもhidamariさんとも会いたいし・・・・
今年はこれで尾瀬行きは、終わりだし、来年までまたhidamariさんと会えなくなるし・・・・・
う~~ん、う~~んと堂々巡り。

やっぱり、今回は、無理だと割り切ってhidamariさんに断りを入れての出発となりました。


でも娘には、もしかしたら尾瀬沼で会いたい人がいるから帰り遅くなるかもって言っておきます・・・・・(*^_^*)
結局まだ決めかねているわけですね(笑)


9月7日
京都21時40分発夜行高速バスシルクライナーで高崎へと向かいます。
久しぶりに高崎行きのシルクライナー乗車です。
三列シートの一人座りとなっているので夜行バスでも慣れるとそこそこ?寝れます。
今回は、窓側の一番落ち着く席でしたので疲れも少ない感じです。

9月8日
高崎朝4時半到着。
予定より1時間も早く到着です。
今回は、2時間も待ち時間がある事となります。

高崎駅は、立派に立て直されています。
早朝でお店は閉まっているものの高崎駅をあちらこちらを見学でした。

コンビニでおにぎりを買い
朝ご飯はいつものようにホームベンチでゆっくり食べて、始発の電車を待ちます。

高崎6時23分の始発に乗り、沼田へ向かいます。
尾瀬に行けるという気持ちでワクワクです(^_^)
沼田駅着後12分ほどで7時20分発の尾瀬行きのバスに乗ります。

高崎駅から一緒だった男性がバスの中で「尾瀬行きですか♪」っと声をかけてこられます。
その方は、30年ぶりの尾瀬だそうです。 話をしていたら、前の席の方も尾瀬行きで、
結局3人で尾瀬談義となりました。
話が弾みあっという間に戸倉となってしまいました。

戸倉8時50分到着。
結局、バスの中では、楽しかったものの、いつものように爆睡はできず一寸寝不足でした(笑)

鳩待峠までのシャトルバスもご一緒で楽しくお喋りさせてもらいました。

鳩待峠9時20分頃到着。

IMG_7046.jpg


一年ぶりの鳩待峠です。
昨晩京都駅出発から数えて約12時間後に到着です。
遙々遙々やってきましたよ~♪


和風子ちゃんからのメールで、ただいまmeaちゃんてばまるさんも竜宮旅館駐車場とのことです。
鳩待峠で4人の到着を待ちます。
バスでご一緒だった方達は、一人は、アヤメから八木沢道から見晴泊。
もう一人の方は、奇遇にも山の鼻から竜宮小屋泊でした。
またお会いするかもしれませんね♪とお別れします。

9時50分頃、和風さんご夫妻、meaちゃん、てばまるさんが到着。
久しぶりの再会に感激です。

IMG_7056.jpg



心配していたお天気も快晴のようで至仏山も鳩待峠からよく見えています。

IMG_7053.jpg



10時に鳩待峠を出発し山の鼻を目指し下っていきます。
下りも道は、暑くもなく、ちょうど良い気候です。

途中、meaちゃん、てばまるさんのお花アンテナのお蔭で小さな可愛い花や小鳥を見つけてもらいます。
一人だととても見つけられないでしょうね。 嬉しいです(^_^)
初秋でお花も少なくなっているようですが、サラシナショウマやオオバセンキュウやオクトリカブトやオオカメノキの赤い実などを撮影しながらゆっくり山の鼻へ。


IMG_7084.jpg


IMG_7070.jpg IMG_7087.jpg


川上川の橋が見えてきます。

IMG_7089.jpg


この橋を渡るともうすぐ山の鼻です。 一年ぶりの山の鼻に心ソワソワです♪

IMG_7099.jpg


IMG_7098.jpg



山の鼻11時20分到着。
ゆっくり写真しての下りだったので時間が長く掛かったようです。

お昼も近いので山の鼻小屋で早めの昼食となります。
こちらはメニューが豊富でどれもおいしいようですよ。

私は、去年もおいしかった冷やし中華を食べました。
とてもおいしかったのですが、てばまるさんのカツカレーがおいしそうだな♪
値段を聞くとリーズナブル、今度は、カツカレーにしようって密かに目論みます(笑)
デザートに花豆の煮たのをトッピングしたソフトクリームも少し頂き、こちらも花豆の甘いのとソフトがよく合います♪ また今度食べよう♪
そして和風子ちゃんの顔でアイスコーヒをごちそうになりました。
ごちそうさまでした(^_^) 

小屋は陰になるためか、ちょっと肌寒くなります。


12時30分山の鼻小屋を出て尾瀬ヶ原へ出発です。

小屋前の木道あたりにアケボノソウが咲いていたけどなぁ~って思っていたら
てばまるさんがアケボノソウを見つけてくれますが、木道から遠いです。
一寸望遠で撮りましたが、もう少し近場がいいなぁ~♪
他にも咲いているだろうとの事で、期待して原へ向かいます。

ゲンノショウコウもピンク色が鮮やかで可愛いのでパチリ♪

IMG_7102.jpg IMG_7105.jpg



出発するとすぐにアブラガヤの秋模様の群落がお出迎え♪

IMG_7110.jpg


草紅葉も始まっていますね。


草紅葉の原には、ミヤマアキノキリンソウがたくさん咲いています。

IMG_7137.jpg


そして尾瀬の最後を飾る花、エゾリンドウもところどころで咲き出しています。
エゾリンドウが咲くと尾瀬の花も終わりなんですよね。 一寸寂しいですね。
オオマルバノホロシの赤い実も可愛い♪ こちらも教えてもらいパチリ♪

IMG_7117.jpg IMG_7120.jpg




ワレモコウも初秋を感じさせてくれます。

IMG_7109.jpg


拠水林あたりで、またアケボノソウが咲いているよと教えてもらいます。
咲いていると指さしてもらうのに、分からずどこ?って言ってしまい、やっと分かります。
こんな調子ですので到底一人だと見つけてないでしょうね。
ありがとうです(^_^)
でも、こちらも遠いです。 望遠でとるもののイマイチでした。



尾瀬ヶ原の上田代に出ます。

燧ヶ岳も綺麗に見えて青い空に白い雲が・・・・・秋ですね♪

IMG_7128.jpg


良いお天気になってくれて本当に嬉しいです。 しーちゃんの晴れパワーのお蔭ですね♪
湿原の草紅葉もこれからどんどん黄色くなって素敵になっていくことでしょうね。


IMG_7138.jpg


池塘のヒツジグサも花が開いたのがたくさん見られ、葉も紅葉してきています。

IMG_7148.jpg


京都では、まだまだ猛暑が続いているのですが、尾瀬はもう初秋、季節の移ろいが早いですね。
お天気も良くて、顔が焼けそうな感じです。
山の鼻小屋の日陰では、寒かったのですが、日の照るところは暑いです。

上田代のビューポイントの大池塘も初秋ですね。

IMG_7160.jpg


何度訪れてもこの景色は、雄大で素晴らしいです(^_^)




私はお花が咲いていないかな♪ってゆっくりゆっくりで歩いてしまい、見つけると立ち止まりパチリ。 こっちからもとしゃがんではパチリ。
皆のスナップ写真撮影隊長でもある和風子ちゃんは
歩みの遅い私に私に合わせて遅め歩きとなります。
てばまるさんやmeaちゃん達とどんどん離れていきます。

で、途中でてばまるさんたちがベンチで待っていてくれるパターンとなってしまいます。
いつもすいません(*^_^*)

ベンチでは、和風子ちゃんからお菓子、meaちゃんからはリンゴもいただきます。
尾瀬で食べると何もかもおいしいんですよね♪ 
ごちそうさま♪

牛首分岐1時33分着。 中田代へ。

燧ヶ岳と池塘と木道、こちらもビューポイントです。

IMG_7182.jpg


ヤマドリゼンマイです。 

IMG_7184.jpg


振り返った西側の至仏山です。  草紅葉にヤマドリゼンマイが綺麗ですね。

IMG_7190.jpg


燧ヶ岳の東側は青空なのに、こちら至仏山や嫌な雲が覆ってきています。 一寸天気が崩れてくるのかな?


至仏山と下の大堀のビューポイントのベンチへ♪

IMG_7195.jpg


IMG_7199.jpg


この白樺は絵になりますね。 遠くからも見えてとても綺麗な白樺です(*^_^*)

IMG_7209.jpg


IMG_7203.jpg


中田代の定番ビューポイントです。
水芭蕉の時は、至仏山とのコラボで美しい景色で有名な場所ですが、今は寂しい感じですね。
なんだからいつもより違う感じがします。 水が少ないからかな。 

すぐそばのオオニガナと池塘の方にまわる木道のエゾリンドウ♪

IMG_7207.jpg IMG_7213.jpg


こちらのエゾリンドは木道と木道の間に群生して咲いていていつも楽しみにしている場所なのですが、今年は花付きが遅めです。 これからなのでしょうか。

すぐそばのビューポイントの池塘です。

IMG_7216.jpg


IMG_7246.jpg


IMG_7219.jpg


秋本番には、もっと素晴らしい紅黄葉をみせてくれる場所です。

IMG_7242.jpg


IMG_7239.jpg


ヤマウルシの紅色が草紅葉に彩りをそえてくれて素敵です♪

IMG_7225.jpg


↓可愛いゴマナを見つけパチリです♪

IMG_7249.jpg



その後、竜宮小屋が遠くに見えてくる拠水林を過ぎた曲がり角あたりにアケボノソウがいつも咲いています。ゆっくり歩きながら探しますが、見あたりません。

竜宮出口のベンチ2時半到着。
先に待っていてくれたてばまるさん達に「アケボノソウ写真撮った?」っていわれ、『え! 咲いてた?』となり、がっかりです。
どこを探していたのでしょうか(>_<)

竜宮出口ベンチそばのオオニガナとワレモコウ♪

IMG_7259.jpg


ウメバチソウも♪

IMG_7262.jpg



休憩後、可愛いお花を撮影していたらまたまた皆に遅れます。
結局、一番最後になって十字路のベンチに到着です。
shinさんがお出迎え、ベンチで皆と談笑です。

IMG_7274.jpg


それでは、そろそろ小屋へと向かいます。
途中の木道で季節外れのミツガシワが咲いています。
今頃見れるなんて嬉しい♪ 
またまたパチリです。 オゼミズギクも見つけ、パチリ♪

IMG_7270.jpg IMG_7275.jpg


竜宮小屋3時到着。
小屋前では、山好きなおっちゃんと山の会の仲間の可愛い娘さんとご挨拶。
山好きなおっちゃんに「娘です♪」って紹介され、『へ~、ほんとに♪』って一瞬信じてしまいました(笑)

そして小屋では、小屋主さん花見さんアクアさんと久しぶりの再会です(^_^)v

今日のお部屋205号で、早速荷物をおいてきます。
和風子ちゃん、花見さん、meaちゃんとの相部屋です。
わいわい、ゲラゲラとまた楽しくなりそうですよ(^_^)v

土間でおいしいコーヒを頂きながら皆でわいわい談笑しているとガラス越しにザックを担いでこちらへやってくるJUNさんが見えます♪
「お~JUNさん!」皆さんから感激の出迎えとなります。
富士見下から八木沢道、見晴、ヨッピ橋経由で竜宮へ来られたようです。
いつもお元気ですね。

談笑途中で一人抜け出してカメラ持参で小屋裏に咲いているアケボノソウを探しに行きますが、どこにも見あたらず、もう終わったのかと引き返してきます。

その後、4時頃皆で散歩に十字路からヨッピ橋方面に向かうこととなります。
小屋前にアケボノソウが咲いているのを教えてもらい、これは帰ってからでは、暗くなるからと大急ぎでパチリ♪

IMG_7278 a.jpg



ヨッピバシ方面へお散歩です。

IMG_7301.jpg


IMG_7296.jpg


今年はこちらも例年よりヤマドリゼンマイの黄葉が遅めです。
一寸残念ですが、気持ちの良いヤマドリゼンマイロードを皆と歩くだけでも楽しいです。

まだ咲き残ってくれていたサワギキョウ♪

IMG_7285.jpg



そして珍しい白いワレモコウ♪ 山好きなおっちゃんの娘さん?真美ちゃんに教えてもらいます。

IMG_7286.jpg


ヤマドリゼンマイの中にヤマウルシの紅が鮮やかです。
IMG_7291.jpg



IMG_7304.jpg


5時近くになり夕食の時間が迫ってきましたので引き返します。

一寸暗めですが、夕方のアケボノソウもパチリ♪

IMG_7308.jpg


オフ会でアケボノソウを撮影出来るのを楽しみにしていたので満足満足です(^_^)v

小屋に戻り、お風呂に入って、皆でおいしい夕食となります♪
食堂でバスの中でご一緒だった方とも会い、ご挨拶です。

その後は、楽しいオフ会です。
今年は、例年より少ないめで、小屋主さんを入れて12名です。
人数も少ないのだからと窮屈になりますが、一つテーブルを囲んでのオフ会です。
その方が皆さん全員のお顔やお声が聞こえて話題も盛り上がり楽しいです。
テーブルには、皆さんからのお土産のお菓子が並び、わいわいがやがや、笑い声が絶えない楽しいオフ会となります。

小屋のさえちゃんがhidamariさんからの差し入れとhidamariさんお手製のバウンドケーキが2つも登場です!!
「わぁ~すごい♪」っと歓声です。 そしてとってもおいしいです。 お店に出せますね。

hidamariさんに会いに行くのをどうしょうと悩んでいたのですが、なんだかhidamariさんに呼ばれているような気がしてきます(^_^)
そこへ向かいの席のアクアさんが「hidamariさんが会いたがっておられましたよ♪」の笑顔で一言。
この一言で決まりましたね(^_^)v

「う~~ん、やっぱり白砂峠超えて会いに行こう~~♪(^_^)♪」

和風子ちゃんには、尾瀬行き前から何度も『尾瀬沼へ会いに行ってあげたらhidamariさん喜ばれるよ♪」って(笑)
それに他の皆さんもなんとなく、私が尾瀬沼へ会いに行けると良いのにね♪ってムードなんですよね(笑)

皆さんに背中を押してもらったような感じです(^_^)

よ~~し、hidamariさんに会いに行くぞ!!!

そしてもう一つのサプライズはてばまるさんオリジナルのオコジョ団扇です。

IMG_7430 - コピー.jpg


オコジョのお面からオコジョのTシャツ、そして今年はオコジョ団扇です。
毎回てばまるさん作です。
すごいですね。 
皆も可愛い団扇に大喜びでますますオフ会が盛り上がります(^_^)v


消灯が近づき、オフ会お開きとなります。

部屋に戻り、仲良し4人組と一緒です。 
特にmeaちゃんと花見さんが一緒になると盛り上がるようで
私が一寸冗談言っても二人でおなかを抱えて笑います。
つられて私と和風子ちゃんも大笑い、笑いが絶えません。
楽しいお仲間と巡り会え嬉しい限りです。

その後、曇って見えていなかったら星空も見えてきて、皆で竜宮十字路まで出て行きます。
皆と一緒なので熊さんの心配もなく、ゆっくり空を見上げます。

男性群や花見さんは星空撮影。
女子群はJUNさんの解説で星空観察となります。
JUNさんが私たち女子群に分かるようにと私たちが見上げている夜空の星に向けてiPhoneで同じ星座を出して解説してくれます。
山好きのおっちゃんのお連れの真美ちゃんが「それ、良いアプリですね、有料ですか?」ってすかさず聞いています。
iPhoneは色々便利と聞いていますが、こんな事も出来るのかと感心です。
それ以上にJUNさんに星空解説してもらえるの長年の念願だったのでとても嬉しいことです。
でも私、星座全くの無知なのが申し訳ない・・・勉強せねば・・・・・(*^_^*)



皆さんとは、オフ会でも楽しくお喋り、星空観察も楽しく見上げます。
明日尾瀬沼行きで、皆さんとお別れしても十分満足、満足(^_^)
明日は、尾瀬沼へ行こう♪
hidamariさんに会いに行こう♪♪♪


その後、部屋に戻り
仲良し4人組は就寝となりました。
明日の尾瀬沼行きの段取りを寝床で考えながら・・・・・
いつしかスースースでした(^_^)



その2に続けたいと思いますが、いつになるやらですm(_ _)m






nice!(13)  コメント(20) 

奥多摩分校校長先生と祇園祭へ♪ [奥多摩]

長らくご無沙汰して申し訳ありません。

佐賀の孫に7月に再度会いに行ったり、9月には、娘が里帰りしていたり、また佐賀まで送っていったりと今年は、孫ちゃんのお蔭で佐賀と京都をマゴマゴです(*^_^*)

ブログのアップも気になりながら長らくお休みとなっていまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m


マゴマゴしている間にも嬉しい再会がありました。


7月14日に奥多摩分校校長先生のしーちゃんが祇園祭を見に娘さんと来てくださいました。

しーちゃんは、娘さんと奈良旅行を計画され、ちょうど祇園祭と重なるので京都へも寄ろうとのことで急遽私に声を掛けてくださいました。
思ってもいないことでびっくりです。
祇園祭の宵山をしーちゃんと歩けるなんて・・・・・すご~い♪♪♪


7月14日京都駅朝10時半頃しーちゃん達到着。
懐かしい再会です。
お二人は、京都駅ビルの中を見学されていないと言うことで
京都の山々や京都の町並みを一望できる展望台「空中径路」や大階段などを案内。

↓空中径路からの京都の町並みです。  右は京都タワーですね。 あいにくの曇り空が残念です。

IMG_5441.jpg


でもお二人は京都駅ビル見学は初めてでとても喜んでくださいました。


その後、地下鉄で祇園祭のど真ん中の四条通へ。

地下鉄の階段をあがるとそこには、高くそびえる長刀鉾がジャ~~ン♪
感激してもらいました(*^_^*)
実は、お二人に感激してもらえるように上がる階段を選びました(*^_^*)

その後、町家(まちや)のイタリアンで簡単ランチを食べて休憩。
それからお昼の祇園祭宵山(正確には、宵宵宵山)へ。

岩田山、船鉾、月鉾、函谷鉾、菊水鉾、南観音山、北観音山 八幡山と見物です。

↓船鉾です。
 
IMG_5469.jpg



鉾町の通りでは、祇園祭に屏風を展示しているお家が所々で見られます。
祇園祭では、それぞれのお家が家宝の屏風を展示するので別名「屏風まつり」ともいわれてます。

IMG_5509.jpg


IMG_5545.jpg



しかし、なんせ京都の夏は、暑いですので歩いていると汗が汗が・・・・・。
ちょうど町家ムードの粋な甘党屋さんを見つけて休憩。
可愛い個室になっていてホッとしました。

また大きな町家「紫織庵}が公開されていたので見学です。
京風の佇まいやお庭に和んでもらえたようです。

IMG_5523.jpg


IMG_5526.jpg


IMG_5536.jpg


京都の町家は間口が狭いものの奥が深いですから、通りが賑やかでも中は静かなんですよね。


その後、鉾町から外れて三条通りを東へ。
三条通りには、明治、大正に建てられた洋館が所々に並びます。

IMG_5547.jpg


河原町通りを渡り、池田屋騒動の池田屋跡も通り、高瀬川の木屋町通り、最後に三条大橋、鴨川へ。


鴨川沿いの納涼床を説明しながら上流に向いて歩きました。
実は、鴨川の飛び石をお二人にピョンピョンしてもらうために歩いてもらったんのですが、前日の雨のためか水かさが増えて、飛び石が見え隠れしてるため渡れません。

↓ちなみにこちらがピョンピョンしてもらう予定だった二条大橋近くの飛び石です。

20080125_221442218.JPG


せっかく暑い中、歩いてくれたのにごめんね。
ピョンピョンは次回の楽しみにしましょう(*^_^*)


でも祇園祭や街中の喧噪から逃れて、鴨川の緩やかなのんびり歩きもしーちゃん達に気に入ってもらえたようです。
カモやアオサギ、コサギ、ダイサギもいるんですよ。 
鳥やお花、そしてまわりの山並みを愛でながらののんびり鴨川歩きは私のお気に入りでもあります。


お二人とも見る物全て喜んでくださるので私も案内甲斐があり、とても嬉しかったです。
娘さんとも仲良くお喋り出来たし、こちらも楽しいでした。
ただ曇り空だったものの暑いこと、暑いこと、それだけが大変でした(笑)
これが晴れていたらとてもこんなに歩けなかったと思います。

夕方近くになったのでうちに寄ってもらい一寸休憩。
山鉾の提灯がともった頃、娘の浴衣で申し訳ないですが、娘さんに浴衣姿に変身してもらい、夜の宵山に出発♪
(しーちゃんが娘さんに上手に帯も締めて素早く着せてあげたのには、感心しました。 さすが二人の娘さんのお母さんだと感心したわけです。)

浴衣姿の可愛い娘さんを連れてだと宵山ムード満点(^_^)v


IMG_5567.jpg



家近くのお蕎麦屋さんで軽く夕食して、すぐ近くの提灯のともった保晶山をゆっくりのんびり見てもらいます。

IMG_5559.jpg


IMG_5563.jpg



その後、人の波のようになった四条通に出て、たくさんの提灯に灯りがともった長刀鉾を見上げます。
ちょうどコンコンチキチンのお囃子も聴いてもらえ、夜の賑やかな宵山を少し実感してもらいました。

↓長刀鉾

IMG_5629.jpg


↓右手前から長刀鉾、函谷鉾、月鉾

IMG_5642.jpg


その後、9時6分の奈良行きの快速電車に乗って今夜の宿泊地奈良へとなったのですが、
長刀鉾でゆっくりしすぎて(人混みで四条通から脱出が出来ないのもあり)、家に帰って大急ぎで着替えてもらい家を出たのが8時50分。
すぐに来た地下鉄に乗り、2分で京都駅着。 勝手知ったる京都駅、奈良線へ近道でダッシュ!
9時過ぎには電車にのってもらいセーフ!

私の記録でもこんなに早く京都駅に着いたことがないような・・・・・。
この電車の後は、奈良行きの快速がなくなり普通電車になるので急いだわけです。
しーちゃんは普通でも良いよ♪って言ってくれてたけど、セーフで良かったです。

15,16日はお二人は奈良観光♪
猛暑で熱中症になりそうだったそうです。
宵山では曇り空で良かったです。

16日は、しーちゃん達は、奈良から京都駅へ4時11分に到着。
京都駅で落ち合い、娘さんがお土産買い物中にしーちゃんと少しお話しも出来ました。
その後、新幹線出発までに35分あったので、今日は天気も良いからと
再度京都ビルの展望台の「空中径路」へ連れて行ったんですが、
これが失敗で、またもやバタバタ(>_<)
娘さんがもう少しお土産を買いたかったそうで
新幹線ホーム下で買い物するものの時間がせわしくて
また慌ただしくさせてしまいました。

結局ホームには、7分前には、あがれたんですが、
電車が来るとのアナウンスで待っていたら電車がホームに来ない?
「あれ!こっちと違う!」ってしーちゃんが反対側のホームを指さします。
同じホームの反対側に乗るはずののぞみ号が止まっていました。
「わぁ~、こっちだ!」

もう一寸で乗り過ごすところでした。
こういう訳で本当に頼りない、抜けているといいますか、危ないわたしの案内でしーちゃんは最後までバタバタでした。 ごめんね。

IMG_5653.jpg


でも、とっても楽しくて夢のような祇園祭となりました。
まさかしーちゃんと宵山や私の好きな鴨川を一緒に歩けるなんて・・・・・・・(^_^)v
ほんと楽しかった♪♪♪

どうぞ懲りずにまた来とおくれやすぅ~~~♪♪♪



おしまい(*^_^*)


追伸
しーちゃんは、今回の祇園祭レポを上手に丁寧にブログにアップされています。
こちらです。
よろしかったらどうぞ♪




nice!(12)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。